※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

詳しい方、至急教えてください🙇‍♀️昨日の夜におでんを作って粗熱を少し…

詳しい方、至急教えてください🙇‍♀️

昨日の夜におでんを作って
粗熱を少し取って冷蔵庫で保存
残ってるので旦那に食べてもらいたいのですが
今、鍋の中を見たらゼラチンの様になってて
出汁がプルプルしてます。

牛すじや鶏肉を入れたのでそれの影響だと思うのですが
このまま鍋を温めてもらって
食べてもらっても問題ないでしょうか?

ウェルシュ菌?とかは大丈夫なのか心配でして💦

私と子供達は習い事終わりにそのまま母親とご飯に
行くので😅💦

コメント

♡♡♡

大丈夫だと思います🙆‍♀️
スジ肉や鶏肉のコラーゲンなのかなと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 4時間前
さくら

うちも鶏肉入れるのでいつもそうなります!冷蔵庫で保管されてたなら大丈夫と思いますよ!温め直したら出汁もまた汁になります🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    いつも残ることが無くて😅
    ありがとうございます😊

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

我が家も牛すじ入れるので、いつもおでんはプルプルします!
温めれば復活するので加熱して食べてました!
今の所お腹壊したことなどはないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました☺️
    ありがとうございます😊

    • 4時間前