
1歳8ヶ月で、発語は40〜50ほどあるんですがほとんど一音でお喋りしてて…
1歳8ヶ月で、発語は40〜50ほどあるんですがほとんど一音でお喋りしてて言えない音のが多いです😂
ブロッコリー「ぶぶ」
りんご「ご」
パン「ぱ」
などなど、こういう類で40〜50はお喋りできます
発語を促すために練習?してる時も言えない音は全て「ば」で繰り返してきます😂
例えば、
私「ちょーだい」→👦「ば」
私「みみ」→👦「ば」
などなど😂
今は気にしなくて良いですかね?笑
一音だけでもちゃんと意味は分かっておりお喋りしてますが、親だけにしかわかんないよなー、って😂
- ままり

なぎままり
同じく1歳8ヶ月になった娘がおりますが、うちは40〜50も喋ってるか怪しいですね!笑
逆に一音でも聞き取って理解してくれるお母さんすごすぎます😂
ちょーだいは言えないどころか最近やっと意味が通じるようになってきたので、それだけで感動していました😂笑
2歳まで全く喋らず、2歳になってから急にいっぱい喋り出した!という子もいるようなので、焦らずでいいのかな…?と思っています!
コメント