
3人目を妊娠しました。正直予定していなかったので、産みたいけど先々の…
3人目を妊娠しました。
正直予定していなかったので、産みたいけど先々の不安がずっとのしかかってきます。
こんな気持ちになってしまってごめんなさい。
これを見て不快になられた方もすみません。
今、夫はフルタイム正社員で働いており、安定した収入(30万前後)がありますが、私は育休中で出産後も1年は子どもを見ていたいと思っています。
そこから時短で復帰して働こうとは思っていますが、正直ちょっときついのかな?という気がしています。
3人お子さんがいらっしゃる方、ご自身も働かれて(フルタイム、時短、パートなど)いますか?
世帯年収はどれぐらいだと余裕が出てくるんでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

ままり
今6歳の第三子を妊娠した時似たような状況でした。第二子と学年年子になります。
私は一度仕事復帰し、再度産休育休に入りました。
パートではありますが、仕事は今も続けていますよ。やはり第三子の復帰後大変な時期もありました。
応援しています!

はじめてのママリ
主人のみ年収700万、私は専業主婦ですが末っ子が満3歳で入園したらテレワーク始めようと思ってます🙌
来年IT講習に行こうと思ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
子育てしながらご自身のスキルアップもされるんですね😭
すごいです!!
どのタイミングでどのように働くのがいいのか悩みます…- 1時間前
-
はじめてのママリ
たまたまうちの市が毎年ママ向けに無料講習やってて、10回くらいの講習終わったらそのまま在宅インターンシップもできるので、無料なら前向きに行かないと!って感じで!🙌
今は小さいうちに働いて小学生中学生になったら家にいる方がいいとか聞くし、悩みますよね、、😭- 33分前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
今もう6歳になられているということで、年長さんか小学生だと思いますが、今は生活にも余裕は出てきたのでしょうか?
これからのことを思うとお金を貯めておきたいですが、復帰後は確かに怖いです💦