※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供の保育園入園とマイホーム購入のタイミングについてアドバイスをいただきたいです。保育園の申込期限が迫っており、物件も見つかりましたが、決断に迷っています。どうすれば良いでしょうか。

子供の保育園入園と、マイホーム購入、タイミングについてアドバイスください。

現在保育園に通う3歳と、自宅保育(育休中)の0歳がいます。
来年4月入園の申込を11月末までにしなければならず、上の子が通う保育園に入れるつもりでした。
そこなら兄弟加点もあり、確実に4月入園ができます。

ただ、急にマイホーム購入の話が進み、物件もなかなかいい所を見つけてしまいました。(内覧まだ)

まだローンの審査や本当に購入するのか、するなら家から駅まで歩いてみたり、スーパーまでの距離も歩いて確認したいし、自分の親にも報告してアドバイスがほしいな…など考えています。

ただ、引っ越し先も同じ市内なので保育園の申込期日は同じです。

上の子のクラスは現状空きがありそうなので途中転園もいけそうですが、下の子の4月の1歳クラスは1次申込でいっぱいになりそうで、このままでは待機児童になってしまいます。

思い切ってエンジン全開で明日にでも行動するか、少し粘って次いい物件を見つけるまで我慢し、その時入れる保育園を探すか…
それとも急がず引っ越しだけ先にしておいて、保育園は今のところに通うか…(今の保育園は私の職場へ向かう方角なので、電車で一度降りて送ることになり朝はかなり大変ですが送迎は可能です)

ちなみに他の近隣の保育園なども空き状況は変わりません。

コメント

ママリ

良い物件見つかったのなら進めた方が良いような気がします!
どんどん値段上がってるし、家を買った当時、買うと意思表明したところタッチの差で先に買われてしまった経験があります
不動産に詳しい父も勢いでいっちゃった方が良いと言ってました😂