※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピカママ
妊娠・出産

妊娠後期を目前に出産準備を進めております🌷先輩ママ方教えてください!…

妊娠後期を目前に出産準備を進めております🌷
先輩ママ方教えてください!

完母を考えております🍼
完母ですと哺乳瓶は何mlのものを何本用意しておいたら良いでしょうか??

ご教示頂けますと幸いです😊

コメント

ろく

先を見越して大きいものを買ってる方もいらっしゃいますが、それだと空気を吸い込みやすくなる(吐き戻しが多くなる)と聞いて160mlを2本用意してました😊

ただ、はじめから母乳がしっかり出る方と出ない方がいるので、出が悪く混合でしばらく様子見となる場合は入院中にもう1本くらい買っておくといいかなと思います🌷

  • ピカママ

    ピカママ

    実は私も吐き戻しの話を聞いたことがあったので…160mlで用意してみようかなって思います!

    母乳の出に関しては全然読めないですしまた入院中に助産師さんに相談して買い足して行く感じにします😭🤍

    ご丁寧にありがとうございます😭

    • 6時間前
ママリ

完母でした。

出産前には160mlを1本だけ買い、退院時の指導が「1日1回40ml足してね」だったので、退院後に80mlを1本買いました。

日常的なミルクの追加は80mlの方を使い(それも生後3週間くらいでゼロになった)ました!

生後何ヶ月かして、自分が出かけて冷凍搾乳を夫に飲ませてもらうこともあったので、そういうときには160mlの方を使ってました。

  • ピカママ

    ピカママ

    やはりまずは160mlを用意される方が多いような感じがしますね。

    80mlのものもあるんですね!📝

    助産師さんにも相談した上で入院中に適切な量のものを買い足す方向で行こうかなと思います!

    ご丁寧に教えていただきありがとうございます😭

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    本当は大は小を兼ねるんだと思うのですが、私は自分のテンションが上がるかわいいサイズと柄のを買っちゃいました😂

    生まれてから買い足すのいい判断だと思います!

    • 3時間前
  • ピカママ

    ピカママ

    わかります笑
    かわいい柄ばかりお気に入りにいれてます😂😂
    モチベ大事ですよね!!

    ありがとうございます😭

    • 3時間前
ママリ🔰

とりあえず母乳実感160を一本、追加が必要そうなら西松屋の母乳実感と相互性ある160・240のガラスか250×2のプラセットを買い足す予定でした☺️

もし、追加が必要なら早めに追加購入して再々哺乳瓶洗わずに貯めて洗浄・消毒してしっかり睡眠摂った方が母乳も作られやすいとおもいます!🥹睡眠大事です!

  • ピカママ

    ピカママ

    やはり母乳実感が良さそうですね💡
    まずは皆さまおっしゃる通り160mlを試しに買ってみます!
    Amazonや楽天なら頼めばすぐ届きますしね…


    睡眠🥹関係ありますよね🥹
    上手く回るように追加も適宜します!
    お知恵を貸して頂きありがとうございます!!大変助かります!

    • 4時間前