
息子が転んで学校に行きたがらない場合、休ませた方が良かったのでしょうか。皆さんはどうしますか。
今朝、息子が小学校に行く途中、ふざけて走ってしまい盛大に転びました。
ひざに擦り傷(僅かににじむ程度の出血あり)が二ヶ所でき、一度帰って手当てをして、少し遅刻して行きました。
転んだのが怖かったようで「学校行きたくない。お休みする。」と泣きながら言っていましたが、心を鬼にして行かせました。
教室まで送り、先生に慰められると心が熱くなったのか、また泣き出してしまいました。
こういったときは、不安定で先生にも迷惑をかけますし、休ませたほうが良かったのでしょうか?
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
んーかすかに滲む程度なら
私なら行かせちゃいます〜!
帰ってきたら頑張ったねーってらケアして
あげればいいと思いますよ🫶🏽

はじめてのママリ🔰
擦り傷くらいなら私も登校させます!
泣くのはその時だけだと思うので。
幼稚園の頃似たようなことがありましたが、手当したあといつも通り園バスに乗せてそのまま登園させました。
その後は泣かずに元気に過ごせていたみたいです。
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
そう言っていただけて良かったです。
園バス乗る前にケガすると焦りますね💦お疲れさまでした😭- 22時間前

はじめてのママリ🔰
慰められて泣いちゃう程度ならそこまで不安定〜とも思わないです!
きっとお友達と喋ったりしてる間に気も紛れてくるんじゃないかと思いますよ😊
普通に行かせます🙆♀️✨
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
前向きなコメント、嬉しかったです😊- 22時間前
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
そう言っていただけて良かったです。
ケア、大事ですね🙏