
1人目が中々授かりません。31歳、妊活はじめて10ヶ月、半年タイミング法…
1人目が中々授かりません。
31歳、妊活はじめて10ヶ月、半年タイミング法しましたがダメで人工授精3回しましたがリセットしました。
病院でも全ての検査もしましたが原因はなく、生理もきっちりきて、排卵もちゃんときてます。よく言う原因不明不妊だと思います。鍼灸院に通ったりタイミング合わせたり人工授精もやってきましたが中々で、、。正直辛いです、こんなにも授からない難しいとは。周りはどんどん出産報告などがあり、シュンとなってしまいこんな事も思いたくないです。出来ることは全てやっても授からない、、なんででしょう。
- mio
コメント

ママ
旦那さんの方の検査はされてるのでしょうか?

はじめてのママリ🔰
検査はどこまでされましたか?
私は男性不妊で最初から選択肢が顕微授精しかありませんでした。結構色々検査受けました。血液検査や経膣エコーもですし、不育症の方の検査も…。
排卵してても卵管の問題があったりすると不妊になるし、書かれている内容だけだと原因不明不妊と決めるには早いかな…と。体外受精も視野に入れてお医者さんに相談したらどうでしょう?
-
mio
血液検査も卵管造営検査もとりあえず先生にやった方がいいと言われた検査は全てやりました😭
不育症の検査などもあるんですね🤔
体外受精の話も出したのですが、旦那さんに「お金は?どうするの?」と言われてから中々話ができずで、、、。- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
一通り検査はされてるのですね💦
不育症は着床するものの育たない場合受けるものですが、私は全部最初から検査受けときたかったです…初期流産したのも不育症が原因?って思うところがあったので…。
旦那さんのスタンスはそんな感じなのですね😢
データで見ると年齢を経るごとに妊娠率は減り、遺伝子異常率がガッツリ上がります(たぶんmioさんはご存知ですよね💦)その辺の数字を交えてお話しされるのはどうでしょう?今のまま年単位で人工授精して諦めきれなくて体外受精…とかになると余計お金かかります。限度額認定証使いつつ確定申告すればいくらかは控除されるし…。
余談ですが私は37歳で、ダウン症の確率が1/127というデータがあり先日羊水検査を受けました。10万かかりました。31歳だと1/909です。これだけでもなるべく早く妊娠するためにより確実性の高い方法を取った方が最終的に金銭的にも精神的にも良いと思うのですが…旦那さん…😭- 7時間前

はじめてママリ🔰
私は2人とも不妊治療です!
血液検査や造営検査されましたか?
私は血液検査でビタミンDが足りないと言われてそれが不妊の原因かもとサプリいただきました。あとは、葉酸と鉄分サプリ個人的に飲んでストレスためずに過ごすこと心がけてました🥺
あと、漢方で当帰芍薬散(子宮の血の巡りをよくするもの)毎日服用してました。
造営検査をしたら半年間が妊娠しやすいと言われて1人目は6回目、2人目は3回目に妊娠しました🥺
1人目の時は私も、なぜ授からないの😭もう無理😭と何度も泣いて心折れてたのでお気持ち分かります🥺
-
mio
血液も造営検査も行いました!
数値も普通とのことでした😭
漢方ではないのですが、Instagramでよく見るメバエルのサプリも飲んでます!やはり漢方の方が良いのですかね、、。造営検査も期待してたのですが全然でした😂- 7時間前

YYY
私も原因不明でしたが、体外受精を何度もした後にちゃんと原因がわかりましたよ!
今検査した内容では問題がなくても、他に何かあるのかもしれません。
原因はわからないけど受精しにくいだけとかなら、体外受精であっさり妊娠したりする可能性もあります。
残念ながらタイミングや人工授精は妊娠率が低いので…
不妊治療や流産、死産などはよほどの仲の人でないと話さない人が多いし、周りの出産報告はその見えてる部分だけかもしれませんよ🥺
難しいことではありますが、なるべく比べないように気分転換もしながら過ごしてくださいね😭
-
mio
やはり、体外受精をして本当の原因がわかるんですね!
よく検査では見つからない事もあるとは聞きますのでそこに値するんですかね、、。
確かにですね😭
もっと自分より大変な方達もいますよね😭
ありがとうございます😭- 7時間前

pon
同じく原因不明で不妊でした😭
検査を全て行っても異常はなくて、生理もきて排卵もしてて…結果体外受精にまで進んでしまいましたが無事妊娠することができました😭
今でも何が原因かはわからないままですが…わからないのが一番しんどいですよね🥲

ママリ
私も1人目妊活中です🙂↕️
タイミング法、人工授精6回、体外受精4回チャレンジしました。
甲状腺疾患や多嚢胞などありますが
お薬で調整していたので不妊の原因が分からず、体外受精へステップアップして1回目で人生初めての着床をする事ができました。着床不全ではない事が分かり、2回目陰性、3回目も着床し8wで流産してしまい不育症の検査をしてみて
1つ血液が固まりやすいのに引っかかりました。
着床後、お薬を飲む予定でしたが
4回目は着床もせず💦
ステップアップする事で
原因が分かることもあるので、他の方も言われていますが、体外受精へのステップアップをご主人と検討されるのも一つかなと思います。
お金もかかりますし、体への負担も増えますが私は人工授精6回せずに早めに進んだら良かったなと思っています🥲
周りとの比較も沢山してしまいますし
もっと原因ある人たちもいて、妊娠して出産しているのにどうして?と何度も泣きました🥲
黒い感情とは授かるときまで
きっとずっと付き合っていくことになるんだろうなと思っています💭
それでも子供を授かりたい思いがある以上、やっていくしかないので
一つ一つ頑張りすぎず、自分のペースでやっていけたらなと思っています🥹
長々とすみません💦
お互い気負いせずに、今2人だからこそ楽しめることを楽しみながら頑張りましょうね😌✨
mio
はい!してます!
旦那さんの精神も全然正常値です😭