
みなさんの意見聞かせてください、、。なんでもいいです。愚痴もはいっ…
みなさんの意見聞かせてください、、。
なんでもいいです。
愚痴もはいってるので長文になります、、。
夫とは来年3月頃離婚する事が決まっています。
離婚するまでは今まで通り私が家計管理する約束になっていましたが、最近になり、今月から夫が管理する。生活費は渡す。と言われ約束と違う、無理です。と言いました。
そもそも夫が下の子の妊娠中に不貞行為をしていて一切信用していないのに、管理させるのは怖すぎます。
そしてこの話から普段のお金の管理の仕方をあーだこーだ言われ(ローンや夫名義の借金の支払いが追いつかない事が不満なんだと思います)、しまいには私が全然働かないからと言われました。
下の子は保育園に入れてますし、もちろん働いてます(パート)。
ただ、上の子も下の子も体調を崩しやすく当日欠勤や早退をなるべく減らすため働く時間等は調節しています。
夫は家事育児を全くやらず、子どもの送り迎えや急な対応等も全て私がひとりでやっているので。
それを伝えたら、じゃあ言えば良かったじゃん。と、、。
最初はもちろんお願いしてましたが、仕事休めないから無理。と何回も続きもう諦めました。
そして、そもそも子どもの事、なんで指示待ちなのか。
記録を残すのと直接話したくもないので、LINEでやり取りしていますが、それすらとてもストレスです。
LINEに返事をするたびに、怒りやらで手が震えます。
もう管理させた方が良いんでしょうか?
- もこめる(5歳6ヶ月, 9歳)

はじめてのママリ🔰
私なら、揉めるくらいなら管理させます。

はじめてのママリ
旦那さんはもう既に、独身気取りになりつつあるんでしょうね。
管理させたら終わり、自分の都合の良いように何度でもいちゃもんを付けてあなたを追い込むと思います💦

退会ユーザー
まあ離婚確定してるのにいずれ離れる女に管理されるのは嫌なんでしょうね🤔もう別財布にしたらどうですか?信用ないから離婚なんだろうけどすぐ離れられないならどこか諦めないといけないところは出てくるし、最低限必要なお金だけ出してもらってあとは自由にさせてもいいんじゃないですか?
コメント