
赤ちゃんの冬のお布団どうされていますか?生後3ヶ月半の娘がいます。昨…
赤ちゃんの冬のお布団どうされていますか?
生後3ヶ月半の娘がいます。
昨晩、長袖ロンパース肌着にガーゼケットをかけて寝させましたが、夜中授乳で起きた時にあまりの寒さに冷え冷えだったので、毛布素材のスリーパーを着させました。
朝起きても、お腹や背中はぽかぽかしていましたが、
手足はずっと冷たくて、、、
お風呂上がりだと暑がるので、短肌着や足を覆うタイプのロンパースを着せなかった私が悪かったのですが、掛け布団等もいるのかなと思ったりして悩んでいます。着せ過ぎは突然死とも聞きますし、、
住まいは雪国県です。
昨晩は最低14度でした。
エアコンは付けていません。
皆様はどうされているのか教えてください🙇🙇
- 初妊娠のうめこ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
今年の3月末(生後2ヶ月)です!
北関東です。うちは暖房壊れてたので室温15度くらいでした😂
お腹と背中がポカポカしてたら大丈夫だと思いますが、私は長袖ボディースーツ+カバーオール+もこもこスリーパーorもこもこおくるみみたいな感じで寝かせてました!ちょっと着せすぎかな?と今になっては思いますが😂室温がもっと高ければもう少し薄着にしてます〜
参考になれば🫶

ままり
子どもは手足が冷たくてもお腹や背中が温かければ問題なく、むしろ体温を保つための正常機能と聞いたことがあります!
寝返りを打ち始めると掛け布団はどっか行っちゃうし、それが顔にかかって…ということもありますよね😢
うめこさんがやられたようにスリーパーで大丈夫だと思います!!

はじめてのママリ🔰
雪国県2月生まれ
室温20度前後の時でも
短肌着+コンビ肌着+レッグウォーマー、たまに腹巻で過ごしてました
手足冷えてても体幹が温かければ赤ちゃん寒くないですし、布団や毛布素材のスリーパーは暑いです
私も手足キンキンになっててすごく心配でしたが何も問題ありませんでした
はじめてのママリ
下に敷いてある白のもこもこが、マジックテープで前で留められるおくるみみたいになってます🌷