※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレ中ですが、自分からおしっこを言わず、外出時にオムツを使っています。公園に行きたいがトイレが近くにないため、オムツで出ても良いか悩んでいます。

トイトレ中です。家ではトイレに誘えば行きますが自分からは言いません。トレパンにおしっこが出たら教えてくれますが、オムツだと教えてくれません🥲外出時はオムツにしてるんですが、トイレに行こうと言っても行きたくないと騒ぎオムツに出してしまいます💧たまーに行ってくれますが既に出てる事が多いです😮‍💨
涼しくなってきたので大型遊具のある公園に連れて行ってあげたいんですが、トイレが近くになかったりするのでどうしようかと思ってます…
自分からおしっこと言うまではオムツに出てもオッケーで良いんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

日中のトイトレは完了しましたが、夜はまだオムツしているので朝起きてからおしっこ出てるはずですが、本人もオムツにはおしっこをしていい認識があるので、オムツしてるとそのままおしっこしちゃいますよ!

トイトレするなら、お出かけする時でもトレパンの上にオムツとかで本人に漏れた認識をさせてあげるのがいいかなー、と思いました!でも、まだトイレを嫌がることもあるなら、まだゆっくりでいいやーってトイトレ一旦おやすみするのもありかな!と思います。本人のやる気次第だとよく言われてるので😅うちも親が頑張ってトイトレしても全然進まず、急に意欲を見せて2.3日ですんなり外れました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここ数週間は停滞気味なのでどうしたものかと🥹親の都合でオムツにしたりパンツにしたりはダメですね😓
    とりあえず近場の買い物や商業施設はトレパンにオムツ試してみようと思います!!
    それでもダメそうなら一旦トイトレお休みします😅

    • 10月10日
さ🦖

ASD、軽度知的のある息子なので
ゆっっっくりトイトレになってしまうのですが…

オムツの時などで
おしっこしてる間隔どれくらいですか?
2時間あいていれば、膀胱にしっかり溜められてるのでokですが
まだ少しまばら…って感じであれば
無理にトイレ連れて行くと
トイレ嫌いになってしまったりするので、ママトイレ行くから
一緒に行こ〜で行って
ついでに座ってみる?ってくらいでも良いのかな〜と!
コミュニケーションが取れていれば
大きな公園行くけど、パンツにする?オムツにする?
と本人に聞いて
オムツ!と言ったら心配だもんね💦
オムツにしよーって感じでも
私はいいと思います☺️

ASD、軽度知的現在支援級にいる息子ですが
大も小も小学校上がる前に
何とか自立できたのと
保育園、学校の先生に聞いたところ
通常級でもまだオムツだったり
心因性頻尿でオムツって子もいると聞き
息子の性格的に無理にオムツなくなったからパンツだよ!
とかよりパンツとオムツどっちにする〜?
オムツ?は〜い🙆くらいでいました😄
スーパーでおもらし…
って経験もありますが、その時も
怒ったりはせずに
あやーしちゃったのー!くらいにして
スーパーの床ティッシュで拭いて
トイレ行って着替えて
出たの教えてくれてありがとう😊
と伝えてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2時間以上空く事もありますが、そう思ってると1時間でパンツに出てる事もあります😓おしっこが出るのは分かってるみたいですが行きたいとか出たと言わない事があるので困ってます😅
    いつかはオムツ外れるし、本人のやる気次第とは聞くんですが、つい焦ってしまって…。でも漏れるのも大変だし…と親に振り回されてるのは子供ですよね💧
    この連休はお出かけも漏れるの覚悟でトレパンで外出してみようと思います!!経験談が聞けて良かったです😊ありがとうございました!

    • 10月10日
  • さ🦖

    さ🦖

    なるほど🤔

    トイトレ中は、私は元々子育てグッズとして
    ペットシート買っていて
    何ならいまだに便利でペットいないのに買ってるんですが😂
    ペットシートとトレパン、レジ袋
    巾着に入れて必ず持ち歩いてました!
    ペットシート、本当便利です!
    飲み物こぼしても、吸ってくれるので、何も怖くなくなりました!
    お漏らししちゃっても
    ペットシートでちゃちゃっと拭けばokだしで👍
    急遽お着替えでもトイレの床に敷いて
    そこに立ってもらえば、okだし
    本当便利でいまだに持ち歩いてます!

    • 10月10日