※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょう
その他の疑問

義実家でのお祝いについて。私は反復性のうつ病を患って3年ほど経ちます…

義実家でのお祝いについて。

私は反復性のうつ病を患って3年ほど経ちます。ピーク時に比べたら穏やかに生活できていますが、やはり夕方近くなると症状が出たりする事も少なくありません。
それ以外は普通です。本当にただの元気な人にしか見えないと思います。
ここで悩み事なのですが、今度義実家でのお祝い事の集まりがあり、兄弟や配偶者、子供たちなど合わせて20人以上集まる機会があります。
私の症状が出やすい時間帯と被ってしまう夕飯時です。
ちなみに夫以外は誰も私のうつ病ということを知りません。

お店を予約しての集まりなので先日出欠確認がありました。
念のために出席で返事をしましたが、いざその時になって体調が良いかどうかわからず不安です。

夫の兄弟や配偶者たちとはもう何年か会っていませんし、とても賑やかな人達ですが、私はいつもあまり輪に入れず、夫は夫で自分だけは輪に入ってしまって、毎回私のそばで気遣ってくれないのも憂鬱です。
子供は子供たちと遊んでいるのでおそらく私は1人ポツン状態で過ごさなければならないです。

お祝いしたい気持ちは有り余るほどあるのですが、その場に参加するのは正直苦痛です。

参加しないと義理の姉たちとの関係性は悪くなる可能性はあると思いますが、参加しなくてもいいと思いますか?

誤解を避けるために義理の姉には病気のことを話してしまった方がいいのかも迷っています。

なにかアドバイスをいただけたら助かります。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

参加しなくて良いと思います!
それか旦那さんに配慮してもらってそばにいてもらうか。しかしそれが出来ないなら無理して行く必要はないかと思います🥲
あと、ポツンと過ごすことになる苦しさも正直に旦那さんに伝えた方がよいです。言わないと分からない男性って多いですから…

病気のことを伝えるのが気が引けるなら体調不良と言ってもらうのはいかがですか?

義家族の反応的に言う必要が出てきそうなら、病気のことを話すとか…そこは旦那さんがよく分かりそうな気もします🤔