
子どもが遊具から落ちて手首にヒビが入ったため、運動会で走るかどうか悩んでいます。私は走らない方が良いと思いますが、旦那は走れると言っています。本人は走りたいようですが、転ぶと危険です。皆さんならどうしますか。
水曜日に子どもが小学校の遊具から落ちたようで、昨日整形外科を受診したら手首にヒビが入っていました。
今週の土曜日が運動会で、走るのをどうするかで意見が分かれています。
私はまだ小3なので今回は危ないから走らないでいいんじゃないかな?と思うんですが、旦那は足は大丈夫なんだから走れるだろうって感じです。
本人は走りたいみたいですが、説得したら走らなくても大丈夫って感じでいいます。
先生は走った時に転ばなければ大丈夫と言われました。
けれど転んだ時はヒビが入ってるから折れてしまうと言われました😖 みなさんならどうしますか??
- ( ˘ ³˘)♡(9歳)

きこり
私なら走らないを選びたいです。
正直、走れると思うんです。
でも、無意識に思い切り手を振って悪化するかもしれないし。(日常生活でも同じですが💦)
避けられるリスクは避けたいから、本人が納得してるなら見学してほしいって思います。
あと可能性は低いかもしれませんが、何かで折れるまでなってしまった時に、もし他の生徒さんが関わっていたら、気にさせてしまうだろうなと思って🥲

Mon
走らない方にしますね。
転んだら折れるわけですし。
コメント