
もぅ不安で仕方ないです、、娘が2週間前にリンゴ病と診断されて、私も抗…
もぅ不安で仕方ないです、、
娘が2週間前にリンゴ病と診断されて、私も抗体検査したら移ってるのがわかりました。
しかし医者には出来ることは何もないと言われ、、
それは分かっているのですが、不安で仕方ないです😣
検査したのが13週の時で、15週でエコー検査した時点では順調と言われました。でもりんご病の症状が出るのはこれからだとネットでもみました。
もぅ不安だし、会社にも妊娠報告しないとならないし、タイミング的になんて最悪なんだ😭と落ち込んでいます。
あまり妊娠中にリンゴ病に罹った方をママリで見かけないので分からないですが、ほぼ無事に生まれる可能性って低いですよね、、
- はじめてのママリ(妊娠15週目, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
20wまではリスク高いので祈るしかないですが無事に産めてる人もたくさんいますよ!

はじめてのママリ
ママリさん自身はリンゴ病にかかったことはありますか?
妊娠中にリンゴ病にかかったからと言って、必ず赤ちゃんに影響があるとは限りません。むしろ、無事に出産する方の方が多いと思います。

ぱんだ
抗体検査ってIgMか、IgGどっちが陽性か陰性かの組み合わせでいつ頃かかったのかだいぶかわってきますよー!!
もしかしたら、過去にかかったことあって抗体検査に反応してるだけかもしれませんし!!
IgMだけが陽性だったのであればごく最近の感染と判断されます。
-
ぱんだ
お母さんがりんご病にかかって胎児に移る確率は30パーで、そっから胎児水腫とかになる確率って数パーセントですから無事に出産される方の方が多いですよ🥰
- 7時間前

ママリ
20w未満の今年の夏、リンゴ病にかかりました。確かに出来ることは何も無いので、毎週の検診で赤ちゃんの異常がないかを確かめていました。影響が出るのが大体2ヶ月らしく、毎日祈るような気持ちでした。
今のところ何も影響はなく、2ヶ月経った先週の検診で、影響はないから、逃げ切れたね。大丈夫だよと言われました。
なので、無事に産まれる可能性はあると思います。私は初感染だったのでリスクは大きかったですが赤ちゃんを信じていて良かったです。
信じましょう!
はじめてのママリ
無事に出産されてる方もたくさんいると聞いて安心です😭✨
胎児に感染してなければ、一先ず安心なのですかね、、
経過観察しか出来る事はないようなので、本当に不安です🥲