

はじめてのママリ🔰
医師ではないのでなんとも言えませんが、自閉傾向はあるかなと思います。車依存は言い換えればこだわりになるかなと思います。

バナナ🔰
自閉症や知的障害があるかどうかは専門医でないと判断出来ません。
その困り事の程度がどのくらいなのかにもよりますし、集団生活がまだなのからなのかもしれないですし。
何が出来て何が出来ない、だけでは発達障害は判断しないです。その困り事によって日常生活に支障があるのかや支援が必要なのかなども診断基準の1つです。
心配であれば専門医に受診してみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
診断名が何になるかは分からないですが、発達の凹凸は現状間違いないと思います💦
もしいま療育など繋がってないなら早急に役所や児童精神科とか相談行って動かれたほうがいいと思います。
まだ自宅保育なら幼稚園とか検討されてるのかな?と思いますが、身辺自立は(身支度、トイレ、食事)は基本になってくるので、母子共にしんどいと思います💦

はじめてのママリ🔰
みなさま、
教えてくださりありがとうございました😊
コメント