※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

子宮頸がん検査を受けたが、妊娠中に再検査をしていないことから、頸がんになる可能性があるのか疑問です。医療措置を受けていたため、心配しています。

変な質問なんですが、1年前に子宮頸がんの検査を受けました。人工授精、体外受精以外に旦那とそういうことを一切してません。
もちろん、他の方とも。
それでも、頸がんってなるのでしょうか?

一応、妊娠中は必ず検査をしなきゃないとかは聞いたことあったのですが、何故か初期にせず…中期も特にされなくて、後期になり、嚢胞というのが発見され、そこから出血があるためにと言われたのですが…。

形的には普通の嚢胞だけど、妊娠中子宮頸がんの検査を受けてないから念の為って言われました。

が、そもそも、そういうことを全くせず、医療措置ばかり受けてたのですが、ありえるんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

第一子の時に頸がん検査問題なく、夫との行為はせずに2人目も胚移植で授かったのですが、2人目の時の検査では引っかかりました💦それから産後ずっとフォローしてますが悪化はなく経過しています。
一度でも経験がある以上は頸がんになる可能性はあると聞いたことがあります。型によって進行が速いタイプ、遅いタイプがあるとか。

  • ゆり

    ゆり

    そうですよね。
    色々と見てるとそうみたいですね💧
    無事にでもしゅっさんまでいけたんですね😣
    そこだけわたしも心配してますが、先生いわく、今回は多分頸がん大丈夫かなってことでした…😭が、わたし嚢胞というのを持ってるので定期的に受けるように言われましたね😣
    なんか、そういうのがあるなら、そういう行為しなきゃよかった…って後悔しちゃってます💦
    性行為とか一切してない方のほうが安心しますよね😣

    • 10月10日