※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーカーや抱っこ紐、チャイルドシートの費用が高くて悩んでいます。合計で20万円以上かかり、妊娠から出産までの費用が100万円を超えることに驚いています。大金を一度に使うことに不安を感じています。

みなさん、ベビーカー、抱っこ紐、チャイルドシートって
いくらくらいのもの買いましたか😭💦?

高くて泣きそうです、、😭

ベビーカー サイベックスの予定で7万〜8万
→犬の散歩で毎日使うので小回りきくのが良くて

抱っこ紐 エルゴ 2.5万
→新生児から使えるし使いやすそうなので

チャイルドシート アップリカのリクライニング8万
→両家行くのに高速に乗るので、
リクライニングの方が子供にとって良さそうと思い

20万か〜と高くて泣きそうです、、😭
お金がないわけでもないし、仕方ないものだけど
子供産むのってこんなお金かかるんだなと。

妊娠初期〜分娩、ベビー用品入れて100万は
ゆうに超えますね、、、😭💭

選ぶのは楽しいし、貯金もあるのに
こんな大金を一気に使うことが人生であまりなくて
大金使うと不安が煽られるというか、、😂

早く我が子を見て安い買い物だったと思いたい💭

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーカーは使用頻度があまりないのと、長距離移動はないのでチャイルドシートもこだわらなかったのでおすすめなどはないんですが、エルゴは5年前に1人目の時に3万ちょいで買ったものを3人目の今でも使ってます!慣れたら使いやすいのでオススメです!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    うちは1人で終わりの予定なので、この金額吹っ飛ぶのが勇気入ります😂車社会の県なのでチャイルドシートは絶対買わないとなのになんで補助金とかないんだと物議を醸したことのある県にすんでるので、、😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

参考にならないと思いますが、うちは全部セカストでした💦
ベビーカーとチャイルドシートは5000円、抱っこ紐は3500円です。
小まめに見てると、たまに状態が良いのが見つかってお得に買えたりします。
私は、新品新品!と思ってたんですが、夫がこだわりなくて、しぶしぶ買ってみたら、結果的に良かったです。

新品買ってもどのくらいの頻度で使うかも分からないし、傷が付かないように気をつかうし、、がないので色々気楽でした!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    わ!本当ですか😭!?
    親族に誰も子供産んでる人がいなくて、転勤族で友達も近くにいないのでお下がりという選択肢がなく全て新品で揃えてて、、あとこの3つだけなのですが、、本当に状態が綺麗ならセカストでも全然いい派です!なんならメルカリも見てました😭💦

    他のものは新品で揃えましたか?
    なんだかこの3つが1番使うもののはずなのに、この3つが中古でもいいのか?もいう不安はあります😂笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊婦さんてだけで大変なのに、出産前にちゃんと揃えてあげていて素敵です👏

    私はちょっと遅めの出産で、姉もいたので、周りから沢山お下がりもらいました(イスやベビーバスは新品を譲ってもらいました)

    確かに沢山使うかもしれませんが、使用期間は限られてるので、コスパで考えたら、、って感じです笑
    実際使ってみて、やっぱり失敗したなーって学習して別のものに買い換えたくなる可能性もあるので、そのあたりも考慮してみると良いかなと思います!

    チャイルドシートは退院の際にいると思うので必須ですが、ベビーカーと抱っこ紐はまだ無くても大丈夫だと思うので焦らず良い買い物してくださいね!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ベビーカー(A型)7万
抱っこ紐3.5万
チャイルドシート8.5万
それぞれアカチャンホンポで購入しました。半年後はB型を買い換えるので4万くらいだと思います。
実家の車用のチャイルドシートは中古で2万くらいのを購入しました!
妊娠〜出産までいくらかかってるんだろうって感じですね😂笑

はじめてのママリ🔰

ベビーカー私が赤ちゃんのころ使ってた20年前のもの使ってます😂全然使えます!アップリカのベビーカーです!

抱っこ紐もベビービョルンを買いましたが、結局私が赤ちゃんの頃に使ってたすごい簡易的な抱っこ紐しか使ってないです😂作りが簡単で使いやすくて💦

チャイルドシートは、バースデーに売っている「クレイドル」使ってます!価格は15,000円くらいでした👀問題なく使えてます!この値段で9歳まで乗れます☺️