
コメント

あや
無理矢理にでも休むのです!病院だからSIDS対策のセンサーもついてると思うので無理矢理にでもお昼寝するのです!!寝てください!!!!笑
まさか産んでから4ヶ月間一度も夜通し寝れなくなるとは思いもせず母子同室頑張りすぎてしまった私より。😇

あす
出産お疲れ様でした!
休めた方がいいと言われてもそわそわして過ごしちゃいますよね。わたしもほぼスマホ触って過ごしてました。あとは日記かいたり、尿漏れしちゃったので骨盤底筋を鍛える体操したり、お菓子食べてました笑

ゆきだるま
私も赤ちゃん寝てても自分は寝れなくてスマホいじったり赤ちゃんをずっと見つめてました😂
そんなことしてたら夜間はもちろん寝かせてくれないので(ミルクあげても泣かれてずっと抱っこしてました)寝不足でしたが死にはしないので、退院後は一緒にお昼寝しました。

ぴっぴ
1人目の時は、自分のベッド横にベビーベッドをおいて寝かせて常に様子が見れる状態にして、旦那が宿泊してくれていたのもあり、お互いに睡眠時間を確保しながらお世話してました。
2人目は産後体調が悪くて、退院前日までは看護師さんにお世話になることが多かったです。
お子さまの様子気になると思いますが、休める時にゆっくり休んでくださいね!

はじめてのママリ
1人目は私も気になっちゃってお腹痛い中、抱っこユラユラとかお世話してましたが、スタートから頑張らない方がいいです!
スマホで写真いっぱい撮ったり、眠い時は預けて寝るのが良いですよ〜🙆
新生児のフニャフニャの写真や動画は何回も見返して幸せなれるのでオススメです^ ^
はじめてのママリ🔰
ひえぇ〜😂めちゃくちゃ心に刺さるコメントです😂
4ヶ月も、、!赤ちゃんはセンサーに任せてお昼寝します😂!!!
あや
ぜひぜひ😂あと、手形足形とったり、コットに入ってる写真撮ったり、パーツフォト撮ったりするのもおすすめです!いまだに見返します😌