
最近子どもがご飯のときテレビをみなきゃぎゃあぎゃあ叫んでくるのでイ…
こんばんは。最近子どもがご飯のとき
テレビをみなきゃぎゃあぎゃあ叫んでくるので
イライラしてうるさい!て他にも暴言を
吐いてしまいました😓
自己嫌悪が激しく、落ち込んでいます💦
めちゃめちゃかわいいのに
イライラしたり、思ってもいない事、マイナス言葉を
言ってしまうのでよくないことが
おこってしまうのではという不安が毎日強いです💦どのように乗り越えたら良いでしょうか。
甲状腺の橋本病なのでその影響もあるかもしれませんが、
一年半くらいずっとこのメンタル状態で過ごしています。
- applepie⭐︎(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
もう滅茶苦茶うるさい時は私も「うるさい」って言います。
食事中はテレビを消すとか、イライラになる原因を減らしていくのも良いと思いますよ。

らんたん
私は毎日怒ってますよ笑
確かに怒りすぎたか…と思う事もありますが、また懲りずに同じことをしてくるので、また雷を落とします笑
そんなもんですよー!育児は!
ご飯あげないとか、外に締め出すとかあざができるまで殴るとか
そういうのはよくないけど、イライラしちゃうのはしょうがないんじゃないですか
親だって人間です!

はじめてのママリ🔰
我が家も最近そうです😞
うちはベイビーバスをつけろとよく言われるのですが、ベイビーバスのみんなもご飯食べてくるって!とかベイビーバスのみんなジャブジャブ行っちゃった!とかって言って、見えないようにリモコンで一時停止させてます!
いまはこれが通用してますが、そのうち通用しなくなるだろうし、どうしようか悩んでます💦
コメント