※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

うつ病のママ友。うつ病とはどのような症状ですか?ママ友は毎日趣味や習…

うつ病のママ友。
うつ病とはどのような症状ですか?
ママ友は毎日趣味や習い事、昼から友人と飲んだり(ビール8本)、資格取得に没頭しています。
SNSにそれらを毎日投稿。


障害者手帳を取得して美術館などタダで入れるラッキー!的な投稿や、運賃も安くなる!もっと早く申請すれば良かった!この数年間損したー!みないな事を呟いています。
税金も免除されるようです。
全世界の誰でも見えるのに、なんて浅はかな投稿をしているんだろうと思いました。


何かにつけて、うつ病を引き合いに出して、周りの人達は気を遣って過ごしています。
言いたい事も言えません。

以前、私の父が耳鳴りから鬱になりましたが(今は完治)、何事にも意欲がなく、ただ家で引き篭もっている抜け殻のような状態を見ていたので。
ママ友はあまりにも鬱とはかけ離れている気がします。
ただメンタルはガタガタで泣き叫んだり、怒り狂ったりとやはり鬱みたいな症状はあると思います。

気も使うし、疲れるし、私のどの発言が鬱を悪化させてしまうのではないかと怯えています。
ランチや、会いたいと言われても今は予定が合わないふりをしてます。

そんなママ友と距離を置くために、LINEを既読していません。はっきり伝えて鬱が悪化しても困るので、このままスルーでも良いのでしょうか。
以前にも私が体調不良でママ友の誕生日メッセージが誕生日の次の日になって遅れてしまった際に"私と距離を置きたいと思ってる?"と連絡がきました。。
誕生日次の日の朝ですよ、、怖いです。

家が近くなので毎日会わない事を祈りながら道を歩いています。。ストレスで私も鬱になりそうです。


コメント

はじめてのママリ🔰

その方は後々双極性障害に病名かわるかもですね。

鬱(やる気なし)と躁状態(何でもできる気がして突っ走る、人目気にならない)みたいな

スルーでいいと思います🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メッセージありがとうございます🙏
    なるほど💡やるきなしの時は一度も見た事がないので鬱ではなさそうですね。
    ただ躁状態の時しか見た事ないので、そんな病気もあるんですかね🤔

    スルーにします🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私の周りにも以前似たような方いましたが悪化したところで何も出来ないのと、依存されて正直恐怖感もあったので(命をたちたいとか連絡くるようになったので)スルーでいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メッセージありがとうございます🙏
    ご自身の経験談までありがとうございます。そう、依存されると怖いんです。
    私も相手が望んでいるような声掛けをしてしまうのが依存される原因だと分かったので😭
    最近は心を鬼にしてあえて塩対応にしてます。。
    頑張ってスルーします。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

単なるうつ病ではなく、双極性障害(躁鬱病)なのではないでしょうか。

躁のときと鬱(うつ)のときがあって、今は躁状態なのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メッセージありがとうございます🙏
    もう6年ほどの付き合いですが、躁状態しか見た事がなく、毎日アクティブすぎで何もしていない日はなさそうな程。
    周りからみたらただの情緒不安定な構ってちゃんにしか見えないのですが😅
    うつ病ではなく躁鬱病の方がまだしっくりきました🙇‍♀️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    双極性障害は、躁と鬱が入れ替わる周期は5年位の間隔があります。を
    個人差あるので、1年で何回入れ替わる人もいれば、周期が長い人もいますよ。

    • 2時間前
はじめてのママリ

発達特性なのではないのでしょうか?