※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

もう少しで4歳と3歳の年子育ててます!数ヶ月前までは右腕左腕で抱っこで…

もう少しで4歳と3歳の年子育ててます!
数ヶ月前までは右腕左腕で抱っこできてたのに今日しようと思ったら2人を数センチ持ち上げたも立ち上がれませんでした😂
地面からの抱っこでも頭の血管切れそうになりながらも立ち上がれてたのに😂😂
しかも、その後30分くらい吐きそうでしたwww

大きくなったなと思いながらも、2人いっぺに抱っこで抱えれないのかと少し寂しくなりました😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちももう少しで3歳と4歳なんですが2人とも小柄ですが2人抱っこはもう1.2分しかむりです😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    えええ!私も1歳0ヶ月差年子です🫶性別も同じです♡笑
    うちも上の子は普通ですが下が男の子で重いしデカくてめっちゃきついです🤣
    数年後のこと考えた時、あの時いっぱい2人抱っこしとけばよかった!!!ってなりそうなんで、ほんとにできなくなるまで死ぬ気で抱っこします爆笑

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1.2歳の時2人ともベビーカー拒否でよく2人抱っこして買い物も行けたのにもうできないんだってこないだ思ってました😂

    • 3時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    今思ったらあの頃の私たちの体力凄くないですか?今は子どもがだいぶ歩くようになって喋れるようになってちょっと楽になってあの頃より怠けたような感じです。🥹
    最近は段々気持ちに余裕が出てきて、私の人生の中で1番幸せな時間は今なんだろうなって思って泣いてます😂

    • 3時間前
☺︎

わっかりますー!😂もう2人で30kg超えてるし、抱き上げた瞬間腰が悲鳴をあげました😂いまだに月2くらいでは両腕抱っこになることがありますが5mくらいしか進めません😂笑
おんぶに抱っこならまだなんとか😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ひっさしぶりにやったら、ほんとに立ち上がれなかったのに、息が止まって吐き気しかなかったです笑
    おんぶに抱っこ!その手がありました笑
    両腕に抱え切れなくなったら、おんぶと抱っこに移行します😂

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちも年子で17㌔、13㌔の
ぽちゃぽちゃ姉妹で
これに幼稚園バックと水筒持って
ギリギリ5㍍くらいはまだいけます😂
バス降りて寝起きで不機嫌な時
2人抱っこしていきます😂

さすがに年長の22㌔は単独じゃなきゃ
しんどいですが😱

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    今日は幼稚園の帰りで2人とも抱っこがいい!って靴も履かなかったので靴は自分たちで持たせて何とか抱っこ(上の子抱っこ、下の子抱えて)で5mくらい進んだんですけど、途中からもう靴下で歩いて!ってゆって靴下で歩かせました🤣🤣🤣
    22キロまでになったら単独でもめっちゃしんどそうです笑

    • 3時間前
ゆき

数ヶ月前までできてたなんてすごすぎます、、、
うちはまだ2人合わせて20キロちょっとですが、すでに腰が限界です😂😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    気合いでやってました笑
    ソファからの2人抱っことかなら全然行けるんですけど、地面からの抱っこだともう腰ってゆうか、内臓が死にかけました🤣
    2人抱っこするなら生後6ヶ月とかだと抱っこの安定感が少なくて、逆にすごく気遣って難しかった記憶があります😂

    • 3時間前
  • ゆき

    ゆき

    たしかにもう少し月齢進んで、しがみついてくれるようになったらマシかもです🥹🥹
    私は2人抱っこでつい最近ぎっくりやってしまったので、ほんとにほんとに腰はお大事にしてください😭😭

    • 3時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私はまだぎっくり腰やったことないけど、旦那が去年やって立ち上がるのもしんどそうでした😱
    育児中のぎっくり腰はほんと最悪すぎますね🥲尊敬します🥹🥹お大事にしてください🙏💭

    • 3時間前