
旦那が単身赴任中の時の返し方について悩んでいます。大変さを強調すべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
「旦那さん単身赴任してるの!?大変だねー!」と言われた時のいい感じの返し方を教えてほしいです😊💦
夫が単身赴任なので、息子達と3人で暮らしています。
私は自分からは言いませんが、会話の流れでパパと住んでないことがわかったり、人伝いに聞いてきた人に何故かビックリして聞かれることが多いです。
正直そこまでの大変さは感じてないのですが、、、笑
2歳児のイヤイヤには相当参ってますが、単身赴任じゃなくてもイヤイヤは大変だし、、、😅
でもパパが単身赴任じゃなくて子育てしてるママさんからしたら「パパが単身赴任でも大変じゃない」って言われるとモヤっとしますかね?
「大変」って言っておいた方がいいのか、でも大変アピールするのも感じ悪いよなとか思ったり、、、
毎回悩んでしまい、上手に返せないので会話が弾みません😅
- mama(2歳4ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那がいない分家事とか手抜きできるからいないと意外と楽だよ🤭亭主元気で留守がいいってやつかな〜笑笑みたいな感じとかどうですか?

はじめてのママリ🔰
うちももうすぐ8歳と5歳の子がいますが、単身赴任中です!
私も大変って言われるのが嫌で、親しい人にしか単身赴任してること言ってないです😂
-
mama
ありがとうございます😊
私も家族ぐるみでよく会う友人数人と職場の上司にしか自分からは伝えてないです!
わざわざ言う必要もないかなーと思いますよね😊- 2時間前

はじめてのママリ🔰
慣れてしまって逆に楽かもしれませんははは🤣🤣とかですかね?笑
帰ってきたらリズム狂っちゃって🤣とかいって笑いますかね😂
-
mama
ありがとうございます😊
確かに!慣れちゃえば楽ですもんね!
帰ってきたらリズム狂っちゃうのもあるあるですね!
笑いながら言っとけばいろいろ通じそうです!笑- 2時間前

はじめてのママリ🔰
大変だよ〜
でももう慣れたから平気だよくらいが程よいんじゃないでしょうか?
-
mama
ありがとうございます😊
慣れちゃえば平気ーと言っておけば、最初は大変だったんだと感じてくれるだろうし、相手も悪い気はしないですね😊
今度から使おうと思います!- 2時間前
mama
ありがとうございます😊
その通りです!笑
それ使わせていただきます!🤭