
帝王切開後の筋トレについて質問ですホルモンバランスの問題なのか色々…
帝王切開後の筋トレについて質問です
帝王切開後 実家で親の手伝いを借りて子供のお世話をしていたのですがうつ病と他の精神疾患や育児ノイローゼがや子供の彼氏と別れたなど色んなことが重なり2ヶ月程で20キロ落ちてしまい体力がほぼほぼない状態です。
ホルモンバランスの問題なのか色々重なった結果なのか精神病棟手前になるまで精神状態がきつくなってしまい
今は子供と離れて彼氏が借りてくれた家に住まわせてもらい自身の子供は私の実家の家族達にお世話をしてもらっています。
今は早く働いて実家にお金を送るために
立ち直りたくて必死なのですが
私自身がご飯も食べられず散歩に行ける日も少なく
家事を毎日するのもしんどく
最近やっと薬がなくても寝られるようになりました。
まず生活サイクルをちゃんとすれば立ち直れるかと思い筋トレをしようと思ったのですが、帝王切開後(開腹手術後)の正しい生活もできていなければ(一気に体重を落としてしまった事や十分に食事が取れていないこと)いつから筋トレしていいのかも分からず調べても出て来ず困っています。
自分自身、筋トレが趣味で筋トレをすることで自律神経を整えたり体力をつけて精神を正常に保てていたのでトレーニングが出来ればまた新しい1歩を踏み出せると思い
質問をさせて頂きたいです。
拙い文章ですみません、筋トレはいつからしても良いのでしょうか?腹部になるといつからになるでしょうか?
帝王切開後に一気に痩せた体を鍛えてもいいのか教えて頂きたいです、現在産後6ヶ月目になります
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
半年経ってれば十分だと思います〜
コメント