※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

恥ずかしい話ですがお金が足りなくて、親から借りることを検討していま…

恥ずかしい話ですがお金が足りなくて、親から借りることを検討しています。
どちらの親から借りるか揉めていて、客観的な意見、判断基準を知りたいです。
夫婦ともに、自分の親には頼みづらいと言っている状態です。

夫の両親は共に70代、働いています。
わたしの両親は共に50代、働いていて父が来年定年。

私が自分の両親に頼みたくない理由は、普段からよく会うためその度に外食代など何かと支払ってくれるし、結婚祝いなど都度金銭面でお世話になっているからです。

その点義両親とは遠方なこともありますし、放任主義というか何かあってもお祝いなどは頂いていないので、今までもらってきた金額が違いすぎます。


また、夫に「俺が何とかするから!」っていう漢気というか気概を求めてしまっているところもあります。

同棲していた時、わたしがうつ病になり傷病手当金をもらっていた時期も、家賃や食費の支払いは私がしていました。代わってくれませんでした。

その当時夫は水道光熱費くらいしか支払っていなかったので夫の口座はどんどん貯まっていき、私の口座はどんどん減っていき…でも夫はバイクを買いました。私の口座はほぼ空っぽ、今後お金がかかるから買って欲しくないと伝えても、バイク用品も散々揃え、夫の口座からもお金はなくなりました。

その過去があるから、夫に動いてほしい、何とかして欲しいとの思いがあります。


夫が自分の両親に頼みたくない理由は、「そんなお金ないと思う」「頼んでも借りられないと思う」「歳だから」です。

70オーバーなので申し訳なさは確かにありますが、とりあえず頼むだけでも、話をしてみるだけでもいいからお願いしたいです。
うちの親だってお金はないと思います。

ちなみにわたしは妊娠後期です。
みなさんだったらどう乗越えますか?

コメント

3児mama

2人の生活のため…なら両方の親から借りたらいいと思います。で、きちんとした返済計画、そもそもの家計のやりくりの見直しをしたほうがいいかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、それなら平等ですね。
    ありがとうございます。

    家計の見直しってどうしたらいいのでしょうか?
    保険料は保険の見直し本舗でいくらか安くし、格安スマホにし、日用品や食費などはまとめ買いやセールなどで買い、お小遣い制にし、お弁当持参…出費については思いつくことはやっているのですがマイナスで…
    夫も転職を検討していますが、なかなか上手くいかないようです。

    • 3時間前
ままり

借りたい金額の半分の額を、それぞれ両家から借りたらどうでしょう??

今までの出してくれた金額をトータルで考えると旦那さんのご両親に貸して欲しい気持ちも分かりますが
本当に金銭的に余裕が無ければ、出してあげたいけどお金がない。という状況だったのかもしれませんし
その辺は判断基準には含めないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね、半々借りるのが一番平和かもですね。
    ありがとうございます。
    夫に伝えてみます。

    • 3時間前
ママリ

70歳の親に頼ることは私にはできません。働いているといってもさほどの稼ぎはないでしょう。

主さんの親から借りるが、
その代わり家計は全て主さんに預けてもらって、返済のためにやむなくダブルワークや転職をしてくれることを約束させてはどうでしょうか?
また、借りる際はご主人も一緒に頭を下げてもらう。これは絶対条件だと思います。
なんならバイクを手放してもらっては?

これから主さんは出産なのですよね?
収入が落ち、
返せる目処も立たないかと思います。
そんな中で、貸してくれるだけありがたいので、早く返せる努力をご主人にはしっかり担ってもらいたいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの親から借りるけど、家計管理は私、ダブルワークや転職…それなら納得できるかもです。
    バイクを手放すのは嫌がるかと思いますが、そうですよね、人からお金を借りる前にできることはやるべきですよね。
    とても参考になりました。
    夫と相談してみます。
    ありがとうございます。

    • 2時間前
ままり

質問の回答じゃなくてすみません🙇
今レイク初めての方は1年間無利子で借りれるみたいですよ!
広告で見ました!
知人にお金を借りると揉め事起きるのは絶対あると思うので💦
無事問題が解決出来ると良いですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    親以外の手段は考えていなかったので、視野に入れてみます。
    ありがとうございます。

    • 2時間前
ぎんなんちゃん🐣🔰

頼みづらいならまず、旦那さんのバイクを売ることをおすすめします!
それなら夫婦間で解決しますし。それで通勤してるとかではないんですよね?!😳💦
そして金融機関(レイク)提案してる方がいますが、絶対借りないほうがいいです。金利地獄になりますよ!!!
だったら銀行で自由なローンのがまだいいと思います!😱❤️
親が快く出すよって言ってるなら別ですが…😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    田舎なので1人1台車持ちで、バイクは完全な趣味です。車検やガソリン代、バイク用品も馬鹿にならない値段なので、売ってもらうのが一番ですよね。夫に頼んでみます。
    もしバイクやバイク用品を売っても足りなければ、やはり申し訳ないですが親から借りようと思ってます。
    助言ありがとうございます!

    • 41分前