※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riymama
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが母乳性黄疸か気になる。検診で何も言われず不安。黄色くなっていることが気になる。

これって黄疸ですか?( ˙O˙ )
少し黄色い気がして…今2ヶ月です。
完母なんですけど母乳性黄疸というやつですかね?
退院する時も一ヶ月検診の時も
何も言われなかったんですけど
すこし気になって😦

コメント

ティニー

だいぶ黄色いですね∑(゚Д゚)
私なら一度小児科で気になるので調べて欲しいと電話してみますね💦

  • riymama

    riymama

    やっぱり黄色いですよね?⍨⃝︎💭
    いったほうがいいですかね…

    • 6月18日
  • ティニー

    ティニー

    何もなかったらなかったで安心出来ますし、相談してみては?

    • 6月18日
  • riymama

    riymama

    そうします…ありがとうございます!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

うちの子も黄色がかってました!
助産師さんに相談したら、目は隠してあげて、10分くらい窓際に裸(オムツのみ)で日向ぼっこさせてあげると徐々にとれてきますよって言われて、やってました( *ˆ︶ˆ* )
今は色白の男の子になりました👶→👶🏻

  • riymama

    riymama

    うちの子くらいでしたか?😮
    そうやってやるんですね!!
    日向ぼっこやってみます🤗

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい!うちの子も結構黄色かったですよ( ¨̮ )/
    写真だとあんまり黄色く見えなくて分かりにくいですけど、こんな感じでし
    た😅

    • 6月18日
  • riymama

    riymama

    あ!同じ感じです!😮
    母乳あげてましたか?

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じくらいかもですね😃!
    母乳もあげてましたが、ほぼミルク寄りです🙈
    ちなみに今の肌の色はこのくらいになりましたよ( ¨̮ )/

    • 6月19日
  • riymama

    riymama

    すごく白くなりますね( ˙O˙ )!
    完母なんですけどミルクにしたほうが
    いいのかな…
    かわいい🤤💗💗

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信しちゃいましたごめんなさい😅💦

    • 6月19日
ぶーすけ

こんにちは★
入院中、うちの娘は母乳性黄疸がでて光線治療をしました!

ちょっと黄色い気もしますが、1ヶ月検診で何も言われてなければ大丈夫だとはおもいますが>_<

黄疸の時は白目も黄色くなります>_<
ベビちゃん白目はどうでしょうか?>_<

あと、体や顔を触ってみて冷たくないでしょうか?
大人も、身体が冷たいと血色悪くなりますよね>_<
1ヶ月頃の時は、身体冷えてるとそうなってる時ありました>_<

  • riymama

    riymama

    目は黄色くないと思います!
    すこし冷たいです!
    それもあるんですかね?

    全体的にはこんな感じなんですけど😶

    • 6月18日
ごろんた

映り具合にもよるのかもしれませんが、少し黄色い感じしますね。
白目はどうですか?
うちも新生児黄疸出て光線治療しましたが、肌はもちろん、やっぱり白目も黄色かったです。

黄疸出ると、よく眠るそうです。母乳飲んでる時もすぐ寝ちゃうそうです。

母乳性だといったん母乳をストップする必要もあるので、明日にでも病院受診された方がいいと思いますよ。

  • riymama

    riymama

    白目は黄色いと思ったことないです。
    母乳飲みながらねるのはありますね!
    そうなんですか!
    いってみたほうがよさそうですね( ¨̮ )
    ありがとうございます!

    • 6月18日
ぶーすけ

おくるみとかでちょっとあったかくしてみて、良くなれば大丈夫だとおもいますが>_<
素人判断なのでごめんなさい>_<
もし不安であればお医者さんに診てもらった方が安心できると思います( i _ i )

でも、とってもとっても可愛い赤ちゃんですね♡
こんな時にすみません^_^;
癒されちゃいました^_^;

一応、見えにくいと思いますが…娘が黄疸の時の写真です。参考になれば…^_^;

  • riymama

    riymama


    少し温めてみます!
    参考になります♡♡

    癒されるなんて…
    うれしいです!😶💗

    見せてくださり
    ありがとうございます😭

    • 6月18日
ピケ

うちの子も黄疸になりました。
退院後3日後、1週間後に検査して治りました。
直射日光はダメだけど太陽の光を浴びた方がいいと言われて、母乳は泣いたらどんどんあげてと言われました。

  • riymama

    riymama

    どのくらい黄色かったですか?
    そうなんですね…
    どうやって浴びせたらいいんですかね?

    • 6月18日
  • ピケ

    ピケ

    3日くらいは日に日に黄色いってわかるくらいでした。
    日中は窓(すりガラス)に寝かせてました。レースのカーテンだけひいて!
    電気の灯りでは効果がないって言われました。

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

多分元が白いんでしょうけど、気付いたら黄色味は完全なくなりました☺️
確かに完母だと長引きやすいって言いますが、完母でいけてるならその方がいいかと(๑•̀ •́)و✧
私は母乳が出にくかったのでミルクなだけですし😂
1ヶ月健診では何も言われなかったですか?( *ˆ︶ˆ* )
うちの子も結構黄色くても健診でも何も言われなかったですし、言われた日光浴をやったくらいであとは普通にしてたら治りましたよ✨
写真見た感じだとそんなに気にならないですし、健診で特に言われてないなら様子見でもいいような気がしますが、心配なら小児科連れてってあげてもいいかもしれないですね☺️
お子さんこそ、おめめ大きくて本当に可愛いです😭💕髪の毛も眉毛もしっかり生えてて羨ましいです🙈💓

  • riymama

    riymama

    こんなに丁寧に色々教えてくださって
    本当に感謝です😭😭💗
    特に言われなかったんです( ˙࿁˙ )
    日光浴毎日やってみます!
    髪の毛がすごいんです!わら

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

いやいやとんでもないです( *ˆ︶ˆ* )💦
早く黄色味引くといいですね😊

deleted user

うちも母乳性黄疸でした😣
2ヶ月くらいのとき、もっとひどかったです💦💦気になってここでも何度か質問させてもらってました😌
皆さん3ヶ月くらいには黄疸ひいてるとのことで、うちの子も今ではよくなりました✨

  • riymama

    riymama

    おくれました!
    そうなんですね😶
    3ヶ月まで見てみます!!

    • 6月20日