
こんな時みなさんならどうするか意見をお聞きしたいです!子供が近所で遊…
こんな時みなさんならどうするか意見をお聞きしたいです!
子供が近所で遊んでいて怪我をして帰ってきました。
話を聞くとどうやら上級生の子に面白半分でやられたみたいで、利き手の人差し指が青くなって腫れて痛がってます。
手を出してと言われたので出したら何かで叩かれたと…
まだ小学一年生の男の子で細かい説明が苦手です😔
ですがもう1人そこに女の子がいて、状況は見てるし聞いてます。
相手の子は登校班が一緒で家も知ってます。
やはり親御さんに伝えに言って良いものでしょうか…
子供の事とはいえ、親同士の話になるので緊張もすれば話のわかる人でなかったら?など不安もすごい…
私自身、人に強くいえないタイプなのと近所という事で穏便に済ませたい…
あとで仕返しとか恨まれたりも怖い…
指が折れたわけではないので大袈裟ですかね😭?
でも結構腫れてた可哀想で…
子供も年上のお兄ちゃんには強くいえなかったみたいで…
モヤモヤしてます🥺
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
学校に私なら連絡します😭
腫れて青くなってるなんて心配、、病院も念の為連れて行きます。
相手の親が常識ある人だといいのですが、、

ままり
青くなってる場合骨折してる可能性ありますよ!
私が以前足の指をぶつけた時凄く痛くてその時はあまり腫れてなかったけど青くなっていたので念のため病院行ったら骨折してました💦
だから病院連れて行ってあげてほしいです😭
絶対学校には報告した方がいいです!
またやられるかもしれませんし💦

ままち
病院行ってから学校に報告ですね😣

。
同じく小1の息子が、上級生3人に意地悪され続けてたのが、夏休み明けに発覚しました。
さすがに学校に報告させてもらいました🫠
登校班も一緒だし、中学まで一緒だし、とも思ったのですが、何回にも渡り意地悪されていたので、さすがに怒りが湧いてきましたね☺️
相手の親御さんも、誠意のある方もいれば
そうじゃない方もいて、いまだに忘れれません😇
とりあえず、学校に報告がいいと思います!!!そして痛がっているのなら、病院へ!!!スポーツ振興の保険が使えます!
息子さん、大丈夫ですかね😭
明日からこわがって、学校行きたくないってならないといいのですが、、😭
お母様もさぞご心配でしょう、、😭

まる子
ここに来て、自分の弱さを理解している方がまともです。自信を持って。
やる時はやらなければと思います。
一年生で怖い事が起こると、小学校不振だけではなく、上学年への不信感、守ってもらえない不信感、人への不信感が育ってしまう事もあります。
気持ちを言えない子は尚更、内側で不安感が育っていく事があります。
病院に行くのと、学校にも報告するのと、親にも直接伝える事。
出来るなら、女の子の親も味方につけて、女の子にもう一度状況を、一緒に聞いた方が良い。
学校への連絡は、書類に残して。
◯月◯日◯◯時帰宅ご、怪我を見つけ状況を聞きとったが、本人の説明では怪我をさせた相手の事しか把握できなかった。その後、居合わせていた、◯◯さんに状況を聞いた。
怪我は、◯◯病院での受診が済んでいる。
学校の方でも、状況確認をして、上級生への指導をお願いします。また、どのような状況であったかと、行った指導について、説明して下さい。(相手の名前は、書いても書かなくてもどっちでも良い。)
↑この書類を、学校の教頭先生に持って行けば、担任が面倒でも、力不足でも、2度目を防ぐ為に動いてくれるはずです。
学校からの、返答をまっでも良いです。どちらにせよ、相手の親が謝ってこない場合。↓
(学校からの回答があれば、それを証拠にしても良い。)先日このような事があり、学校に対応していただきました。体格差もあり、一年生では身が守れないので、絶対に2度目が起こらないように、さらにエスカレートしないように、家でも必ず話し合って下さい。よろしくお願いします。と伝える。
コメント