※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆあゆ
ココロ・悩み

9ヶ月の子がいて、長男の補助輪付き自転車から補助輪なし自転車の練習の…

9ヶ月の子がいて、
長男の補助輪付き自転車から補助輪なし自転車の練習の仕方教えてください!
旦那が全然練習付き合う気ゼロで困ってます(´;ω;`)
私がするしかないです(´;ω;`)
下の子もちゃんと面倒見てくれません(´;ω;`)

コメント

はじめてのママリ🔰

うしろから押さえないといけない場合は9ヶ月の子はおんぶですかね。
あとは補助輪外して、ストライダーみたいにお子さんが自分の足で地面を蹴って進む練習するとバランスとりやすくなるのでいいです。
あとうちはプロテクター付けさせて、転ぶ前にとにかくこぎ続けるんだ!と教えて1人で練習してたら乗れるようになりました😊

  • あゆあゆ

    あゆあゆ

    ストライダーみたいに練習させる時はペダルは外さなくても大丈夫ですか??
    どのぐらい練習時間費やしましたか??

    • 2時間前
ちーにゃ

・ベビーカーに座らせとく
・芝生のところで練習して地面に座らせておく

私はこの2つやりました!

練習の仕方はもう乗れなくても補助輪外して後ろからおす!だけです笑