
母乳止めた後悔元々母乳が出るほうだったらしく、分泌いい×吸いやすい乳…
母乳止めた後悔
元々母乳が出るほうだったらしく、
分泌いい×吸いやすい乳首×よく吸いよく飲む赤子×母乳指導に熱心な産院
など色々重なって退院する頃に充分母乳が出ていて、
産後10日で搾乳で両側4分ずつて140ミリ出てました。
しかしズボラな性格のせいで、夜旦那にミルクを頼んで母乳をスキップしていたらうっ滞して乳腺炎になり、
熱に耐えられなくなって薬で母乳を停めました。
まだ少しドロっとした母乳が出ます。
ここから刺激していけば恐らくある程度は出るように出せる気がしています。
最近赤ちゃんが可愛くて可愛くて、前よりぐずるようになったのもあり母乳を飲ませたい気持ちが出ています。
しかしまた乳腺炎になる未来がみえますし、諦めた方がいいとも思っています。母乳がまた出るようになるかも分からないですし。。
ここからの良い授乳との関わり方ありましたらご教授頂きたいです🥲
- ままもどき(生後1ヶ月)

nanako
私もよく母乳がでるほうだったのですが、乳頭亀裂を起こしうまくあげられなかったり、外出先でミルクをあげたりすると授乳間隔があき、溜まってしまって産後3ヶ月間毎月乳腺炎になりました。
一番はストレスを溜めずに授乳することだと思いますので、母乳と乳腺炎、ズボラの性格を天秤にかけないとかなって思います。
もし母乳をとるようでしたら、私もそうですが、絶対スキップはしないほうがいいですね。
したとしてもあとで搾乳機をうまく使ってとりあえず出したほうがいいと思います。
夜間母乳は溜まりやすいので、寝る前にあげるか、搾乳でとっておいて、それを旦那さんにあげてもらうことは、どの選択をしたとしてもやったほうが良い気もします。
コメント