※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

子どもが1人いる女性が、夫は1人で良いと言い、彼女は2人欲しいと意見が分かれています。1人または2人の理由を教えてください。

1人子どもがいます

夫は1人でいい、私は2人欲しいで
意見が分かれています。

皆さん1人だけの方、2人いる方
なぜそうしたのか理由を聞かせてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が2歳までは私は一人でいい、夫が二人欲しい!でした。
余裕なくて無理だと思ってました🤣
でも2歳こえると二人までならどうにかいけるきがして生みました!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    なるほど!!
    生まれたばかりのときは、色々大変ですもんね!ありがとうございます!

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家はワンオペ確定で私にほぼ決定権があったのも大きかったとは思います🫠

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

2人の予定です!

兄弟がいた方が、小さいうちは遊び相手になるし、大人になってもし私たちの介護とか葬式とかそういう場面になった時に1人で背負い込むのは大変だと思うからです。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私もそう思うんですよね。
    小さいとき、遊び相手になるなと。
    でも近くに姉夫婦がいて、子ども3人いるので遊び相手ならいるって言うんです。
    そして、大きくなるにつれて兄弟とは遊ばない(友達と遊ぶ)とのこと。
    私も兄弟いますが、確かにな〜って思ってしまいました🥲

    • 19時間前
みかん

1人を丁寧に育てようと思いました!

今、起立性調節障害で学校を休んでいて、これひとりっ子じゃなかったら死んでた(私が)と思います😂

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    夫にも1人を大切に育てよう、と言われました。
    確かに1人の方が愛情はたっぷりですよねぇ🥹

    • 19時間前
まる子

2人です。1人目帝王切開だったんですが、もう1人産めそうというのと、経済的には2人がちょうど良いかなという感じで、決めました。
産むか、産まないか、ほぼ女性に選択権がある、というのを付き合ってる時に主張してて、
付き合ってる時から、1人目は何歳ごろで欲しい、2人目は何歳ごろみたいに、旦那に伝えてました。
あとは、老後に判断が出来なくなった時、子どもが優しかったら、何でも1人で頑張ろうとしてしまったら、可哀想だから。
2人いたら、兄弟で話し合って、お互い無理しすぎない、方法を考えてくれそう。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    確かに小さいときの遊び相手と考えていましたが、老後、何かあった時も相談できますもんね。
    そこは盲点でした。ありがとうございます٩( 'ω' )و

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

1人です、無痛分娩予定が逆子で帝王切開になってしまったのでもう産みません🥺
経済的にも年齢的にも1人が限界だと思ってます。

あと私自身が、弟いても何もメリットなかった&1人っ子が良かったと思ってるので、それなのに2人作るのは違うかな、と

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私も31なので、2人目産むなら早めにと思っています。
    私は兄弟と仲良いので、いて良かったなーと思うのですが、結局は各々の人生を歩みますし、必ずしも仲良くなるわけでもないしな…と。
    それこそ、性別が違えば特に。
    考えものです…

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    兄弟仲良い人は仲良いですよね(夫がそうです)
    羨ましい限りです。
    うちは親が高齢になってきた現在でも、弟はアテにできません…

    こればかりはなんとも言えないので、結局は親がほしいかどうかになるのかなーと。
    でも旦那さんと意見割れてると難しいですね…

    • 17時間前