※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

車持ちの方!先日、交差点の真ん中でバッテリー上がって立ち往生してる車…

車持ちの方!!!
先日、交差点の真ん中で
バッテリー上がって立ち往生してる車を見かけました😭😭
(私ではないです)

私、車運転しだして3年目です。
平日、片道10分の送り迎えしか使ってないです。
私もこんなになったらパニックになります😭😭

2年に一回車検もしてる、
一年に一回、車の点検もしてます。
アイドリングストップもしてません。
車はガソスタでいつもタイヤの空気見てもらってます。

ここまで気をつけてたら、大丈夫ですかね💦
他に気をつけてることあれば教えてほしいです😭😭

夫と話して
警察とロードサービスの電話番号を確認しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私一度ハザードランプ付けっぱなしのまま数時間停めてしまってバッテリー上がってしまったので気をつけてください🥲

ぴよ

私も旦那の車と軽と普通車の2台で平日は片道10分の送迎をしてます💦
2台を使い分けてて、1台を週1しか使わない時期もありますか。まだ両方ともバッテリー上がった事ないです😂

ちなみに実家の車が月1使うか使わないかだったのですが、コンビニから出た瞬間にエンジンかからなくなった経験あります😇
幸いにも通りがかったトラックのお兄さんが気づいてくださり、助けてくれました😭

確認されてる事は基本的なことなので、そこを抑えていたら大丈夫だと思います☺️
加えて、
万が一自分の車がなってしまった際に
・できるのなら路肩に移動
・無理なら自分は歩道など安全なところで待機
・ハザードランプ必須
(ハザードランプが分かりにくい場所なら発煙筒やボンネットを開けてアピール)
とかですかね🤔

またやらないとは思いますが、エンジンボタンを2回押すと電気だけ付いて窓開けたりできますよね。
ですが、それが一番バッテリー上がると言われてるので💦
窓開けたらまたエンジン(電源)切るの必須です。

はじめてのママリ🔰

バッテリーに限らず気をつけてても点検してても故障することはあるので…主さんのように電話番号を確認したり、そのときどうするかシュミレーションしておくことが大切かなと思います。
私は走行中エンジンの気筒が1個壊れて加速できなくなった時ありました💦

👩🏼👨🏽👶🏻

私の友人が新車で買って1年で突然車が動かなくなってました💦
定期的に点検も行ってました。
車の当たり外れもあると思うので、点検してても突然故障することは0ではないと思いますが点検はしてたほうが安心だと思います☺️