※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまねこ
その他の疑問

疑問に思ったのですがお金がなくても何とかなります!なっています!って…

疑問に思ったのですが
お金がなくても何とかなります!なっています!
って言ってる人たちの何とかなっているのって、
具体的にどう何とかなっているんでしょうか?

私は貧乏で育ちましたので
親は何とかなったと今安堵しているようですが
正直私からすれば小中学生時代、全く何とかなっていませんでした。
高校からアルバイトをして、そこでようやく自分で自分のものを揃えてなんとかしたのです。

なので、なんとかなりますよとアドバイスされている方はどういう意味で言われているのかすごく気になります。

コメント

あやか

わかります!
うちもビンボーで子供の頃は幼いながらにとっても恥ずかしかったです
なんとかなるんじゃなく
なるようにしかならないの間違いですよね

  • しまねこ

    しまねこ

    やっぱりそうですよね。
    そうです!恥ずかしいんです!友達が持っているもの何ももっていなかったり服のくたびれ具合が全然違ったり…!
    なるようにしかならないのも正直大人目線で、子供にとっては不幸ですよね…

    • 6月18日
  • あやか

    あやか

    わかります!
    いつも友達の家に行ってゲームがあるのを羨んでました
    大学が当たり前に行ける家の子が羨ましくて仕方ありません

    • 6月18日
  • しまねこ

    しまねこ

    ゲームわかります!!!
    本当に欲しくて仕方なかったですよね。
    共通の話題がなくて、放課後だんだん遊べなくなったり…
    大学に行けない理由がお金ではない人本当に羨ましかったです。
    子供にはお金で負い目を感じないようにさせなければ何とかなっていないのだと強く感じています…

    • 6月18日
  • あやか

    あやか

    わかります…
    習い事もさせてもらえず
    うちは歯医者にも連れてってもらえず(父が気合で治せっていうひとでした)
    毎回歯科検診が嫌で仕方なかったです
    廊下に張り出されて恥ずかしかったのを覚えています笑

    • 6月18日
  • しまねこ

    しまねこ

    歯医者さんそう言えばうちも全く行きませんでした。
    かなり歯並びが悪かったんですが、「笑ったときのその歯がかわいいんだ」なんて言われて無理やり誤魔化されました。働いてから矯正しました(笑)
    あとは参観日に自分の親だけどうも違うのが悲しかったです。
    何年も前の流行りだったスーツを着てくるから他のお母さんと違いすぎて…
    なんとか、なってない!(笑)

    • 6月18日
  • あやか

    あやか

    わかります!
    うちは父のDVもあったので今思えばひどい家庭笑
    借金持ちで無職でしつけだと言って子供を殴って吹っ飛ばす父親…
    母さん、よく耐えたな笑
    泣きながら離婚してもいい?と言われた気持ちが今ならわかります笑

    • 6月19日
  • しまねこ

    しまねこ

    他人事ではないなぁと思うくらい境遇が似ていて驚きます。
    だいたいの貧乏は父親が原因なんだなぁ…と。

    • 6月20日
ひまわり

私は20才で単身沖縄に来て24才で人に騙され自己破産しました。
給料ももらえず、家にはカ~テンもなく、コンロもテ~ブルもありませんでした。段ボールにカセットコンロをおき、焼きうどんを食べて生活していました(笑)けど今も生きています(笑)
なんとかなりました(笑)
要は今、仕事もあり、生きているわけですから何とかなったことになるわけです。自己破産までしたんだから、何とかなってないんですけどね。
今生きているから成功なんです❤

  • しまねこ

    しまねこ

    大変な経験をされたんですね…
    そういったかたの何とかなる、はなんだか説得力があります。

    • 6月18日
deleted user

うちも両親のお金の使い方が下手なせいで極貧な子供時代でしたが、なんとかなってました。
私の中ではなんとかなる=死ななかった
ですかね😅
私も節約が下手でダメ主婦ですが、まとまったお金が必要になって嫌になってる時に臨時収入で思わぬ所からまとまったお金が入ってきて『なんとかなるもんだな~』とは思います😂

  • しまねこ

    しまねこ

    やっぱり生死までボーダーライン下がりますよね。
    なんだかそれを妊娠出産子育ての悩み相談で発するのって、
    生まれる前からそこまで妥協させられているような気がしてしまって…

    まとまったお金の時の臨時収入あるあるです(笑)

    • 6月18日
あき

ここまで死なずに大きく育てたって事だと思います でも親の気持ちや子供の気持ちは違いますね どんな状況に置かれてたかも違いますし しまねこさんは すごく頑張りましたね お金は自分で産み出すしかありませんもんね そうですね 簡単に何とかなるって言ってはいけないですね

  • しまねこ

    しまねこ

    やっぱり生死なのですよね…
    ありがとうございます。
    頑張った、は実はあまり言われないので嬉しいです。
    私はとても運が良かったのもありました。
    アルバイトも、就職もとても人や環境に恵まれたので。
    でも皆がみんな、そうじゃないと理解しているので。
    貧乏してないひとが簡単に言われているのかなぁとも思っていました…

    • 6月18日
結

なんか言いたい事凄くわかります。
私も知りたい

極貧とまではいかないけど、私も高校の時にネットを使って稼いだお金で塾行って、必要なもの買って大学費用貯めてました。

意味はすこし異なるかもしれないけど、金の切れ目は縁の切れ目、とことわざあるくらいですからね

大人のエゴと言うか、そう自分に言い聞かせてるだけのような
その環境で子供はまた違いますもんね。

  • しまねこ

    しまねこ

    うまく言えないのでわかっていただけて嬉しいです。

    幸絆さんもご苦労されたのですね
    学生が自分で大学費用を貯めるのは本当に大変なことです。頑張られたんだなぁと思います。

    そうです。金の切れ目だと思います。
    小中学生の友人私にはほとんどいません。
    ゲームとかマンガとか持っていなかったので貸し借りができなくて、
    学校では話しても、だんだん疎遠になるんです。

    子供にとって何とかなっていないことは果たして何とかなる!と言ってもいいのかと疑問です。

    • 6月18日
ゆな

お金がなくて死にましたって人は少ないですからそういう事じゃないでしょうか??

  • しまねこ

    しまねこ

    生き死にまで下げてしまうのはなんだかなぁ、と感じています。
    幼少期の自分に原因はないのにまとわりつく恥ずかしさ、惨めさ、憐れみの視線は想定されないのかなぁと…。

    • 6月18日
ゆらゆら

本当に全然お金が無いってことではなく、
なんとかなる程度には一応お金はありますってことじゃ無いですかね?

  • しまねこ

    しまねこ

    その何とかはやはり生死でしょうか…

    • 6月18日
  • ゆらゆら

    ゆらゆら

    生死までのレベルでは無くて、特別贅沢をしなければ普通とあまり変わらない程度の生活が出来ますって事かなと思いました。
    その「お金なくても何とかなります」がどのくらいのレベルでお金無いのかはわかりませんが💦

    • 6月18日
  • しまねこ

    しまねこ

    説明不足ですみません。
    以前から金銭面での質問にはなんとかなりますよ、という回答が多いなと感じていたのですが、
    今回の質問をするにあたって、実は以前見た
    「自身の生活にも困る収入しか見込めない方が妊娠した」というものに沢山の
    うちはなんとかなってます!
    といったコメントが付いたことがずっと気になっていたのです。

    生死については今回の他の方のご回答で、そのレベルまでやはり落としているのかな?と感じましたので…

    • 6月18日
  • ゆらゆら

    ゆらゆら

    なるほど、そういう事だったんですね。
    そういう「何とかなってる」方達は

    • 6月18日
  • ゆらゆら

    ゆらゆら

    すみません。途中で送信しちゃいました💦

    何とかなってる方達は、何かしら周囲からの援助があったり、
    実は生死レベルで貧乏では無いけどちょっと大げさに言ってるのかなと思って見てました😅

    • 6月18日
  • しまねこ

    しまねこ

    そうですよね結局何か助けがあるからそう言えるような…
    私が深く考えすぎなのかもしれません。

    • 6月18日
deleted user

そういう文言を見るたび、『なんとかなる=死にはしてないから大丈夫』という意味だと思ってました(^^;;!

  • しまねこ

    しまねこ

    やっぱりそれくらいなんでしょうね…
    なんとなくではありますが、恐らくそのご回答の殆どが実際は困っていない、困ったことがないんじゃ…(お財布には無いが銀行にはある、のような)と思いました。

    • 6月18日
ありゅー🍏

うちも貧乏でしたがなんとかなりましたよ!
というより、両親がなんとかしてくれてました。
父は会社をやっていて、潰れて借金、、母は自己破産、祖父母の家も私達の家も売りに出した上でも返済できないレベルの借金でした。
でも私は生活に不自由は感じたことはないし、貧乏って思ってませんでした。
でも子どもながらにお金がない、借金があるってわかってました😣
それなりに生活できたのは両親がなんとかしてくれたからです。
その話はかれこれ10年近く前ですが、祖母、両親、いまだに借金返済してますよ!
でも、母は専業主婦でローンも通るし、クレジットカードも作ってます。それぐらい稼いでるってことです!
だから、なんとかなる!ってわかります。その裏にある苦労もわかります😣

  • しまねこ

    しまねこ

    大変な状況にもかかわらずCanon(♡)さんには不自由させないなんて、とても素晴らしいご両親ですね羨ましいです。
    大変な努力をされたのだと思います。
    そういった方のなんとかなる、は力があります。

    • 6月19日
しまねこ

皆さんありがとうございました。

私としましてはやはりなんとかなるは無責任でしかないとは思うのですが
私が気にしすぎな面もあるのでしょうね。
もっと軽い気持ちでアプリを活用していきます。

あやかさんとの貧乏談義、友人とはなかなかできないので楽しかったのでこちらをグッドアンサーとさせていただきます(笑)