※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達に〇〇くん(息子)めちゃくちゃ穏やかでおとなしいね!双子の甥っ子…

友達に〇〇くん(息子)めちゃくちゃ穏やかでおとなしいね!!双子の甥っ子これぐらいの時抱っこしても泣くずっとそりかえってたwwwと言われました
旦那も姪っ子甥っ子ちゃん見てるからこそ育てやすいというかわかりやすいと言ってました。
でも確かに親の私でも大人しすぎて体調悪いの!?!?ってなる時が多々あります🙃
3ヶ月4ヶ月から既に性格とかできるんですかね??確かに弟は赤ちゃんの時から手がかからず大きくなってもめちゃくちゃ温厚で今も温厚です🙂‍↕️たまたまかもしれませんが…

コメント

ママリさん

生まれ持った性質はあると思います☺️今3歳児はその頃からもう人見知りが始まりだして、4ヶ月から人場所見知りが激しくて大変だったのですが、今はもうすっかり落ち着いたものの臆病&慎重ではあります!
でも知り合いの子は赤ちゃんのときうちと違って本当に穏やかでお出かけ楽そうでいいなーと思っていましたがイヤイヤ期で大爆発しててうちの子より大変そうで、育ってみないとわからないなーと思いました🙃

なの

う〜ん、下の子とってもおっとり運動ゆっくりさんの赤ちゃんだったけど動き出したら好奇心旺盛でやんちゃです!
あまり泣かないでご機嫌さんなのは変わらないですが😂
上の子も赤ちゃんのうちはめちゃくちゃビビりでしたけど成長するにつれて活発でやんちゃです🤣
2人とも赤ちゃんの時と違うな〜って印象です😆

しろくろ

持って生まれた性格もあると思います。
うちも長女はよく寝るし赤ちゃんの頃からあんまり手がかからなかったです。一人遊びも得意,イヤイヤ期もなし。
次女は赤ちゃんの頃から寝るの下手だしなんで今泣く?泣き止まない?ってギャーギャー大騒ぎしてます😂😂😂

ママリ

うちは2人とも0歳の頃はよく寝るし離乳食もよく食べてくれていい子〜☺️
って思ってましたが…
1歳過ぎたらしっかり我を発揮しまくって、1歳半過ぎたらイヤイヤが爆発しました😂