
黄疸について質問です🙋検査するかしないかを迷ってます。今日で生後8日…
黄疸について質問です🙋
検査するかしないかを迷ってます。
今日で生後8日目です、退院して上の子もいるので義母がお手伝いに来てくれました。(実母は遠方のため今月末くる)
抱っこしてしばらくしてから「肌が黄色いね、白目も黄色い」と、
入院中、母子同室で部屋のライトがオレンジだったのもあり
私は退院してから白目が黄色いことに気づきました。
(あとよく寝てたから気づかなかった)
言われてみれば肌は黄色くて赤ら顔だなと
退院してからはほぼ完母で、よく飲むしウンチも黄色くて粒々💩
起きてる時間は抱っこしてほしくて泣いたり、普通の赤ちゃんだと思ってます。
病院にも相談したら完母の子は黄色味が長引く事が多いみたいで、おっぱいもウンチもしっかり飲んで出てれば問題ないようです。
(母乳性黄疸ってのを初めて知りました)
ママが気になるようだったら、採血とかミノルタ値もやるよと言ってくれましたが元気だからパスしました。
↑を報告しても義母は気になるみたいで、、遠回しに検査したら?という文面を送ってきました。
皆さんなら検査しますか?
- のんの🔰(生後0ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

ママリ
1人だけ黄疸の検査で引っかかりましたが、引っかかってなくても新生児の頃はいわゆる横断の特徴が出てる子もいました。なので今の状態を見る限りでは様子見でもいいんじゃないかなと思いました。
でも、義母の言葉で主さんも不安になってしまったなら検査するだけしてみるのもありだと思いますよ!

きらきら
赤ちゃんの二週間検診あればそこで何も言われなければ気にしないです。
完母でしたが同じ感じでした。日光浴が良いみたいで窓際で太陽の光を少し浴びせたりしていました。
1ヶ月経った頃には徐々に黄色みが気にならなくなってきました😌
-
のんの🔰
看護師さんも大丈夫だと思うけど不安だったら〜って言ってくださったんですが車を使う距離なので中々面倒くさく笑
義母を安心させるために行くのもなーって- 2時間前
-
きらきら
自分の安心の為に行くならですが義母の安心の為には行きたくないですね😢笑
- 2時間前

えび
おっしゃる通り完母は長引くと思いますよ〜うちの次男・三男も生後1ヶ月入るまで顔は茶黄色っぽかったし白目は黄色がかってました!
三男はもうすぐ生後1ヶ月半ですがここ数日で気にならなくなったなーって感じです。
私なら同じ状況なら検査はしないです😅もしこれで検査したら次に何がささいな心配ごとが義母の中で発生した時もまたあれこれ言われそうなので…💦
今の哺乳と排泄がよければ母乳性黄疸は問題ないと思います!
-
のんの🔰
ありがとうございます😭
元気なので様子を見ることにします!- 1時間前
のんの🔰
私的に気にしてないのに不安を煽るんじゃないよ〜と思ってしまって笑
1ヶ月検診しかないから迷ってます