
コメント

さくらもち
おふざけが怪我事故に繋がる可能性があればすぐ話したいです😊
常習犯で困っていることは子どもだけでなく親まで伝えてほしいと言います

ままり
うちの子のクラスにも、そういう男子がいまして、一年生の時から女子や一部の男子(我が子含む)には危険視され嫌われています(現在小3)。先生も、何度も親御さんに電話していると思われます。
ダメなこと、人が嫌がること、他人に迷惑をかけるような行為をする子には、自分の子供でなくても叱ったり注意しますので、そのような行為があった場合は学校に連絡しちゃいます。あとは学校の判断に任せます。
-
りんご
何人かいますよね💦
自分がやられたら嫌なことをなんでするんでしょうか😭
たぶん遊びたいんでしょうけど、誘い方が下手というか、嫌がることをして、みんなに敬遠されている感じです。
学童の子なので週二くらいしか一緒に下校しないのですが、ちょっとまだ続きそうなら先生に電話しようと思います😭- 1時間前
りんご
そうですね、怪我事故に繋がる可能性があれば話した方がいいですよね!
登下校中は細い道もあるのでちゃんと帰ってきてほしいです😭