生後2ヶ月の赤ちゃんを完母で育てていますが、右側の母乳過多で悩んでいます。夜中に起こさずに寝ると乳が痛くなり、無理に起こして5分吸わせていますが、今後5〜6時間寝る場合の母乳の影響が心配です。無理に起こさずに厚抜きして寝た方が良いのか、今のままで良いのかアドバイスを求めています。乳腺炎になりたくないです。
もうすぐ生後2ヶ月になります。
完母で、まだ軌道に乗っておらず右側母乳過多でトラブルに悩んでます。
夜中起こさなかったら4時間寝ます。乳がパンパンになって痛いので無理やり起こして5分吸わせるようにしてるのですが、これから5〜6時間など寝るようになった場合、乳はどうなるのでしょうか⁉️
無理やり起こさずに厚抜きして私も寝た方が母乳量が調整されますか?搾乳は母乳過多なのでしたくないです。
今無理やり起こしてるのもほんとは起こさずに厚抜きした方がいいのか、、
軌道に乗るまではこのままでいいのか、、
アドバイスください😭乳腺炎にはもうなりたくないです💦
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント
ままり
乳腺炎こわいですよね!私もなりかけでしたが病院行ってマッサージされて苦しみました笑
だんだん飲む量と作られる量が安定してくるとあんまり酷くは乳がはらなくなってきます。
私も怖かったのでその時は冷やして様子見る、起こしてあげる、少ししぼって冷やすのどれかで凌ぎました。
あとは病院でもらった葛根湯が効きました!
はじめてのママリ🔰
お気持ちお察しします…😭子は寝るのに乳が心配で結局寝れないですよね💦
無理やり起こして飲ませるのも過多の原因と言われたこともあります。もうすぐ2ヶ月なら起こさず、乳が痛ければ冷やすのはどうでしょう。
わたしもヤバいなって時は保冷剤をタオルにくるんでブラに入れて寝てます😴
あとは、わたしも1人目の時は葛根湯をずっと飲んでました!市販のです!
-
はじめてのママリ🔰
乳が痛くて起きてしまいます😭
冷やして次飲ませる時とか出が悪くはならないのでしょうか?
葛根湯は乳腺炎なりそうってときに飲んで結局なってしまって、常時飲む方がいいんですね!- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
自分の感覚としては、パンパンがそれ以上ひどくならないって感じで、出なくなると思ったことはないです😌痛いときに冷やしてます!
葛根湯は血の巡りを良くする意味で飲むといいよーって助産師さんに言われて飲んでました!- 10月9日
はじめてのママリ🔰
乳腺炎こわすぎます😭😭
冷やして出が悪くはなりませんか?
まだ軌道に乗っていませんがアドバイスのようにして問題ないですかね⁉️
葛根湯は常時飲んでましたか?
質問ばかりすみません😭
ままり
冷やすとその時の母乳の作る量は減るかもですがあげる直前まで冷やしたりしなければ大丈夫かと思ってました!母乳は徐々にも溜まっていくけど赤ちゃんが飲んでる間もいっぱい作られて出るから完全になくなることはないのよって助産師さんに言われた気がします!私は軌道に乗る前(作られる量と飲んでくれる量が一致せず副乳もあり多く作られて痛い時)にやってましたが今全然大丈夫です🙆♀️
葛根湯は痛くなるまで飲み続けてました!