
悩みすぎてどうしようもなくなってきたので相談させてください。現在下…
悩みすぎてどうしようもなくなってきたので相談させてください。
現在下の子の産休中で今月出産予定です。
上の子は現在3歳で小規模保育園に通っており来年3月末で卒園予定です。
2026年4月からは私が育休中になるので、上の子は保育園には申し込みできず私が職場復帰する2027年4月に兄弟同時申し込みで認可保育園の入園を狙っています。
そこ2026年4月〜2027年の3月まで上の子を一時預かりを利用しつつ自宅保育するか、1年だけ私立幼稚園に入れて職場復帰と共に保育園に入れるか悩んでいます。私立幼稚園は預かりもやっているので、職場復帰後も通わせられそうですが金銭面的には職場復帰後は2人とも保育園に通わせたいと思っています…!保育園激戦区のため入れるかどうか確証はないですが。公立の幼稚園は落ちてしまいました。
私立幼稚園は一年預けて約30万円くらいになります。
ただ、下の子が5.6ヶ月の頃から上の子を1年間、一時預かりを利用しつつ自宅保育することが可能なのか自信もありません。本人も退屈してしまいそうです。本人の成長のためにも幼稚園に入れた方がいいのかなとも思います。
みなさんならどうされるかご意見頂きたく投稿させていただきました。
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目, 3歳0ヶ月)
コメント

ママリ
産休のうちに転園は、全く空き無しですか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
上の子が小規模園に入園した時から転園はずーっと出してますが、全く空きなく難しい状況です。