
コメント

はじめてのママリ🔰
今の子多いですよ。顎が小さい子ばかりなのでそうなってしまう子、多いと言われてます。

アイス
うちも3番目の子が言われてます。
歯の生え変わり時期まで待つと言われてますが不安です。
歯医者さんの定期検診や市の検診などで今まで言われなかったですか?
-
はじめてのママリ🔰
恥ずかしながら今まで何か問題があると思ったことがなかったので歯医者さんに行ったことがなく😅市の検診は三歳半の検診が最後ですが言われたことはなかったです😨
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園でも一年に一度歯科検診あり、それでも指摘されたことはなかったです😨
- 1時間前

スポンジ
うちなんで毎月通ってるのに今年になって初めて言われましたよ😅
来週から矯正器具つけます。
-
はじめてのママリ🔰
費用はいくらかかりましたか?💦
- 35分前
-
スポンジ
とりあえずは一期矯正で27万と毎月5500円です。
でもこの前は子供が歯の型取るの嫌がってレントゲン追加になったのでプラス1万かかりました😂- 28分前
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます❗️80万~100万くらいかかるかと思ってたのでそれよりは安いですね😊
比較的軽度なものだったんでしょうか?
私も一度見積り取ってもらいます❗️- 20分前
-
スポンジ
一期なので小学生の間くらいの料金です。
とりあえずは顎が狭いので広げる器具をつけることになってます。
段階的に治療も変わって行きますが1期の間はこの料金内といわれました。
中学生以降、本格的に矯正が必要かどうか、何処までの綺麗さを求めるかどうかで2期治療の選択肢が出てきます。
2期やると合計で100万くらいになりますね🤣- 8分前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。今は可愛い骨格なんですが将来しゃくれなったらかわいそうで…😭