※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
girl mam
その他の疑問

産後、入れておいた方がいいアプリはありますか!

産後、入れておいた方がいいアプリはありますか!

コメント

みなみん

ピヨログ使ってました!
授乳した時間、排泄時間、睡眠時間など記録できます!

前回のミルク何時だっけ!?となることが多いので便利でした!
パパとも共有できます!

あとは、みてねの写真保存アプリはいまだに使っています!
無制限で保存できるので子供の写真はまとめてアップしてます!
家族みんな観れるのでおすすめです✨

はじめてのママリ

ベビレポというアプリ。体重や身長管理していました。

離乳食始まったらステップ離乳食というアプリ。

すくすく成長曲線というアプリはやめた方がいいです。2回データが消えました。アプリ側の不具合です。

ママリ

ピヨログと似てますが授乳ノートのアプリ上の子から使っています!

最近、授乳をしている人数が表示されるようになったので夜中の孤独も頑張れます🥹

ぴち

ママパパマップよかったです!おでかけするにしても「オムツ替えできるところあったっけ?💦」を解消してくれるので😊

yko

ぴよログは使いやすくておすすめです!

出てないものだと、住んでいる自治体が運営している子育てアプリも意外と役に立ちます😊子育てイベントの案内や予防接種のスケジューラーが助かりました🎵

あとはお出掛け系で、アソビューのアプリも活躍しています🎵

はるか

ピヨログ、nimaru babyです!