※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

1月産まれで保育園に落ちた場合、育休の延長をするのは12月と来年の5月…

1月産まれで保育園に落ちた場合、
育休の延長をするのは12月と来年の5月ですか?
(1月分と6月分の保育園保留通知書)

来年度の保育園は4月が1番募集がかかりますか?

1人目の時保育園入れず延長したんですが
ほぼほぼ忘れてしまって😂
教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

こども1月生まれです!

地域によるかもしれないですが私が延長申し込みした地域は、1月入園申し込みも締め切りは4月入園と同じ時期になってました🥲
 

2歳になるまでの延長は1歳6カ月になる翌日の2週間前まで、と調べたらありました!
うちも2年しっかり取ってて2回目の延長は7月分で貰ってましたが、確か2ヶ月前〆切だったので5月には通知書届きました!

基本的な前月もしくは前々月締め切りとかならそれまでに申し込みで大丈夫そうですが、特に1歳延長に関しては役所のHPなどで締め切り見た方が良いかと思います!💦

2歳なるまで半田舎に住んでましたが4月1歳入園は激戦でした💦
1月産まれで4月に入れたいって方は多分今の時期バタバタしてると思います😨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    結局でも1月2歳の時点でもほぼ保育園埋まってるので、3年目育休取れるなら2歳4月入園にまた申し込みでいけそうですけど、育休取れないなら1歳4月で申し込むしかない…って方が多かったです💦

    早生まれ中々大変です😮‍💨笑

    • 1時間前