※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦖🩵
ココロ・悩み

保育園の第4希望について相談があります。見学した園の安全性や先生の対応に不安を感じていますが、第4希望にその園を書くべきでしょうか。

保育園で第4希望で出してそこになった方いますか?
家の近くが保育園少なくて私が7:30からの仕事なのでなるべく近い所で探して園見学に行きました。第3希望までは良かったのですが、ひとつの園が(そこの姉妹園も)わたし的にですが、最悪でした。
2階に(2.3.4.5歳)お部屋があるのですが、窓を開けっぱなしにしていて子供もでていたりします。そのわりには柵が低く子供でも登れるくらいです。
それと、挨拶すらなく、0.1歳児は同じ部屋なのですが、先生たちは足伸ばしてすわり1歳の子が私達のところによちよちで歩いてきていて転けそうになりドアの角に頭ぶつけそうになりました。なのに先生たちはなんの反応もなし。立つ感じも無く、ただただ見ているだけでした。私達の横にいた園長先生と私たちが止めてぶつかりはしなかったですが、、。
こんな感じは普通なのでしょうか?私もニュースとかを見て不安になりすぎているのもあるかもしれない。とも思ってますがすごく不安です。第4希望まで書いた方がいいと保健所の人に言われ、近い園がそこしかないのと第4希望ならほぼ通らないと聞くので第4希望にそこの園を書いてもいいと思いますか?

コメント

m a ★

第4希望まで書いた方がよくても
私ならその保育所に
そもそも通いたくないので
あえて書かないです🥲
不安要素しかないです😭

  • 🦖🩵

    🦖🩵

    やっぱり普通じゃないんですね...😭
    ネットとか見てると保育士が悪いんではなくて給料を高くせんのが悪い!とかかかれてて
    そうゆう問題?!と思ってしまっていて😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

辞退もできると思いますが、もし入れてしまって後悔するなら書きません。私は第三希望まで書けますが、良いなと思えるところが一つしかなかったので、第一希望しか書かないつもりです。

  • 🦖🩵

    🦖🩵

    そうですよね😭
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 1時間前