※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳11ヶ月の子どもが夜泣きをしており、辛い思いをしています。夜通し寝られたことがほとんどなく、同じ経験をしている方がいるか知りたいです。

1歳11ヶ月です。
夜通し寝られたことが数えるくらいしかありません。

夜泣きが辛いです

周りはここまで夜泣きがある子はおらず、この辛さを分かってもらえません。

同じく夜泣きで辛い思いされている方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お昼寝とかちゃんとできてますか?なんか疲れすぎると夜泣きするって聞いたことがあって…うちも昼寝足りなくて、興奮状態だった時とかに夜泣きする感じがします🤔
ほぼ毎晩は辛いですよね😢本当に毎晩お疲れ様です🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    何をしても夜泣きが減らなくて参っています。

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういえば、漢方試されましたか?
    夜泣きに効くやつがあるそうです!

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児に漢方を処方してくれる病院が遠くて、なかなか通院が難しいんです😭

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オンライン処方多分あります!探してみてください!

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    探してみます!ありがとうございます!

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

うちも毎晩起きます😨
夜泣きってほんとなんで起こるんですかね…😇
色々条件変えてみても起きるので、眠るって難しいんだなぁ…って絶望してます…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!
    試行錯誤しても、夜泣きするんです😭
    子どもも寝られなかったからか、朝からグズグズするし、もう地獄です😭
    今夜は眠ってくれますように🙏

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねええ😭
    朝は決まった時間に起こそう!っていうけど効果あまりなしなので、もう最近は諦めて朝もぐずぐずの子供をお腹に乗せて一緒に寝てしまっています😂笑
    ほんとに!!今晩はお互いよく眠ってくれますように…!
    ちなみに、上の方も書かれていますが、甘麦?っていう漢方を小児科で出してもらってたときがあるんですが、少し勢いが弱まったような気はします…変わらない気もしますが…😭笑
    もしまだでしたら試す価値ありかもしれません🥹

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    諦めるしかないですよね😭

    漢方を処方してくれる病院が遠いんです😭
    運転していかないと行けないので、事故も怖くてなかなか行けないんです😭

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

恐ろしい事を伝えます。
我が家は3歳過ぎまで、夜泣きがありました😭‼️‼️‼️
もぉ、ほぼ毎日毎日、、、、
暑かろうが寒かろうが、いっぱい遊んでも遊ばなくても、、、

でも眠れるようになりました😊今のところ特に病気とか障害もないです😊
おそらく眠るのが下手くそなだけだったのかと🥲

(親の)睡眠って大切ですよね🥲
早く眠れるようになりますよーに✨✨✨