※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

現在の仕事は年収450万円ですが、退職すると年収360万円になります。仕事内容が難しく、休みにくい環境です。転職先は扶養内のパートで、年収は100〜120万円ですが、プレッシャーが少なく休みやすいです。お金の心配があり、貯金はありますが老後資金は夫に頼る予定です。皆さんならどうしますか。

【退職か、転職か…】
みなさんだったらどうしますか😣??

●今の仕事
・正社員年収450万円
・退職申し出たら2時間時短(9:00-16:45)できることになり、年収360万円くらいになる。続ければ、退職金、老齢年金も。
・悪:平日週5日に加えて、土日祝出勤月1〜3日ある。フレックスなし、完全出社。会議主催、資料作りの締め切りに追われるため、超絶休みにくい。常に意見求められて、知識のアップデートがこの先ずっと必要。仕事内容が難しくてもう離れたい。
・良:看護休暇10日、夏休5日付与され子供の体調不良で休んでも給料減らない。尊敬するキャリアウーマンの先輩がいて毎日楽しいが休むと小言言われる…。

●転職検討先
・扶養内パート
・保育補助で3歳までしか来ない。
・週3日程度9:30-16:00 時給1250円
年収100〜120万くらい
・休みやすく、プレッシャーゼロ。

今が人前に立って司会もしたりする仕事で休みにくく、プレッシャーが大きくて辞めたいです。
一番はお金の心配。貯金はものすごく頑張ったので、子供2人分の教育費として私の口座に1400万円あります。生活費はふだんの夫の給料でまかなえていますが、それ以上の貯金はできないため、老後資金は夫の退職金などをあてにしてます…。

みなさんなら嫌な仕事でもお金のためにがんばってやるのか、パートになって心の安定をとるか…どうしますか😣??

コメント

はじめてのママリ

金額がかなり違うので悩みますね…
世帯収入的にパートでも問題なく貯金できるなら私なら扶養内パートにしちゃいます
お子さんいるなら尚更…!!!

私は今パートですが
パートですら休む時、申し訳ない気持ちなのに正社員ともなれば休みの連絡もストレスだし仕事もストレスだし気苦労が多い気がします