
5ヶ月半の息子がうつぶせ寝を繰り返します。1歳まではリスクがあると知っていますが、他の方はどう対処しているのでしょうか。
うつぶせ寝について
5ヶ月半の息子がいます。寝る時基本うつぶせ寝で寝ます…
寝入ったら仰向けにひっくり返すのですが、すぐまた自分で寝返ってうつぶせ寝。ひっくり返してはうつぶせ寝…の繰り返しです。
1歳頃まではうつぶせ寝はリスクがあるからいけないことは承知しています。皆さまどうされているのでしょうか…。また、これが出来たらもわざわざ戻さなくてもいいよー!などありましたら教えてください!
1人目娘のときは戻したら仰向けでこの時期は寝てくれてました🤔男の子で活発だからなんでしょうか??🤣
- ぽよよ(生後5ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント

ままり
そのままうつ伏せ寝させてました!
枕とか毛布とかはのけてました
ぽよよ
返信ありがとうございます!
周りのもの退けてコロコロ自分で好きに動き回れたらいいですかね…!😅
ままり
うちはもうキリがなくてそうしてました😅
小児科の先生にうつ伏せのこと相談したら、自分でうつ伏せになれるなら首が強いって事だから大丈夫だと言われましたがそれでも心配にはなりますよね😓1人目の時は心配すぎて顔がマットレスにうずくまっても息が出来るようなマットレス使ってました笑