※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳の子供が寝起きと夜間に咳があり、クループのような症状を示しています。鼻詰まりや痰の影響かもしれませんが、日中は特に問題が見られません。病院を受診した方が良いか悩んでいます。

クループって鼻詰まりや痰絡みとはまた違いますよね?💦

1歳の子供がここ数日寝起きと夜間だけ咳があります。
先ほどクループのような咳で起きてしまい、少し寝づらそうにしていました。
上の子が小さいときに、これは明らかなクループだ!というのが一度あってそのときは夜間救急にかかりました。
今回のはそれほどではないけど似ているような…?
ひどく痰が絡んでいるような感じで、おっおっと咳き込むような…息を吸い込むときには鼻詰まりのときに唾を飲み込むような音(一瞬息が止まるような音)がします。
鼻詰まりと痰のせいですかね?日中にそのような感じはあまり見られないのですが…
少し苦しげな様子も見られましたが、抱っこすると落ち着き今は眠っています。
熱もなさそうです。
朝晩の咳のみで日中は鼻水とかもないんですが、病院へは受診した方がいいのでしょうか😣
寒暖差?アレルギー?ただの風邪?朝晩だけ咳が出るってなんなのでしょう💦

コメント

ama

私なら動画撮って受診します!

手遅れになったら嫌なので「かもしれない」で数回受診してます💦
そのうち一回は大丈夫といわれましたが、それ以外はクループでしょうとのことでお薬もらいました。
熱ありなし関係なく出ました😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    昨晩動画撮ってみたんですが落ち着いてしまったみたいで咳が撮影できませんでした😭
    朝起きても痰がひどいみたいなので耳鼻科受診しようかなと思います😣
    ありがとうございます!

    • 10月9日