
赤ちゃんのベッドガードについて生後4か月の赤ちゃんでハイハイまでにベ…
赤ちゃんのベッドガードについて
生後4か月の赤ちゃんでハイハイまでにベットガードを設置しようと思ってます
ダブルとシングルをくっつけて上のこと下の子と私3人で寝てます
私が真ん中で赤ちゃんは左 上の子は右です
赤ちゃんのいる方は壁なので大丈夫ですが、足の方と上の子の方が怖く、(前まで赤ちゃんはベビーベットで夫と私で上の子を挟んで寝てたため)
ベッドガードを考えましたが、どれも横サイズ200センチまでです。(うちは240センチ)
何か策はありますか?ベッドガードじゃなくてもいいのですが(´•̥ω•̥`)
アイディアを頂けたら幸いです。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
ベッドガードは1歳半以降からが推奨されてて今使うのはかなり危険ですよ…
足元などにはお昼寝布団とか敷いて落ちてもそこまで痛くないようにしてます。

ちゃむ
240cmではなく100cmと140cm買って繋げるとか、、🤔
耐久性的にはどうなのか分かりませんが、、
うち220cmのもの使ってますが上げ下げする時めちゃくちゃ大変です💦
両手広げても届かないので片方下げてから移動してもう片方下げないといけないので、、
ベッドの上下だと上げ下げしないですかね、、?!

はじめてのママリ🔰
他の方も言われてるとおり、大体どのベッドガードも1歳半〜の使用になってます💦
前にカトージ(だったはず)のベッドガードで赤ちゃんが窒息死する事故がありました😭
レギュラーサイズのベビーベッドなら1歳半までベビーベッドで寝かせるか、いっそ布団か、ローベッド、もしくはマットレスを薄くして低くするなどして落ちても大丈夫なようにするのが安心かな〜と思います。
コメント