
今月2歳になる子供に実母からストライダーをプレゼントしてくれるみたい…
今月2歳になる子供に実母からストライダーをプレゼントしてくれるみたいです。
私が欲しいと言ったわけでなく母が考えてくれました。
今妊娠中で切迫早産で自宅安静中で私は子供を散歩に連れていけません。
夫が週末散歩に連れてってくれますが、1月予定日なので私が実際に散歩に一緒にいってあげられるのばまだまだ先になりそうです。
母は何かと贈り物が好きでお菓子とかよく送ってくれるんですが、届いて2.3日後にお菓子どうだった!?と感想を求めてくるのでプレゼントの反応も色々きいてくると思います。
実家が遠方で会えないためプレゼントの反応の写真や動画を送ってと言われます。
プレゼントもらえるだけ本当ありがたいと思わなきゃなんですが…
送ってきて感想求められても私は連れていけないし素直に嬉しいと思えてない自分がいるのですが
皆さんだったら子供のために考えてくれてるなら素直に喜べますか?
- はじめてのママリ🔰

ままり🐈⬛
物としては喜べますが、即反応を求められるのはちょっと…ですね。
私は自分の親だし正直に言います。
切迫だししばらくは使えないと。
春になったら沢山乗れると思うから、そしたら銅が送るわ!って感じですね。
実際うちの子も2歳でキックバイク買いましたが、使いだしたのは2歳半くらいからでした。

はじめてのママリ🔰
同じような経験があります😔
下の子妊娠中に義母が三輪車買ってきて、
週末旦那が遊んであげられるけど結局
平日「ママ三輪車やりたい」って言われて困って、
下の子が生まれてからももちろんしばらくは
行けず...
正直、買っていいか私に確認して欲しいと
思いました🥲

はじめてのママリ🔰
ストライダー2歳誕生日ぴったりだと思います!3歳なら遅いですしうちも3人とも2歳なってすぐか2歳前からびゅんびゅんこいでます!
ただ、最初の頃はうしろから一緒に手持ってあげたり、すぐスピード出るので横についたりはしないといけないで、
感想聞かれたら聞かれたで
たのしんでるよーとか適当に送るか
切迫で動けないから、旦那にまかせてる!て適当に言うのはだめなんですか?笑
わたしなら適当に流しちゃいます!
コメント