5歳の娘が保育園での汚れた手の話を頻繁にすることに悩んでいます。普段の注意が影響しているのか、どう対応すれば良いか教えてください。
最近5歳の娘が
ママ今日保育園のおもちゃのアイスわざとじゃないけど口につけちゃったとか、
トイレの○○触った手で足触っちゃったとか報告してきます😓
私が普段からそういうのは汚い、そういうので風邪引いたりするんだよなど、しつこく言うからでしょうか、、
毎日なにかしら言うので、
私も、そんなんじゃなんにもならないから気にしないでもう言わないでと言ってしまいます。
どういう対応がいいんでしょう、、
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
主さま自身が普段からそういうのは汚い、風邪ひいたりするんだよって注意するのを少し減らすのが良いのかなと思います!
実際気にしだしたらきりがないし、
汚いものに触ってはいけないと教えるよりは外から帰ったときとご飯の前は手洗いうがいをしっかりしようねって教えるほうが良いかもです。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね、、
帰って手洗いとかもなかなかせずに色々べたべた触るのでいつも怒ってしまい😭