
アホな質問で恥ずかしいのですが、サンドイッチの作り方を教えて欲しい…
アホな質問で恥ずかしいのですが、サンドイッチの作り方を教えて欲しいです…。
ザックリとした作り方はもちろん分かるのですが、コツというか、やった方がいいひと手間というか…そういうのが分かりません💦
例えば、「食パンには予めバターを塗っておく」とか、そういう事です。
普段サンドイッチ作らなさすぎて、バターを塗る発想なくて今日唐突に思い出して焦りました💦
具材を挟んでサンドイッチにした後、すぐ切らないほうがいいんでしたっけ?💦
ラップで包んで?ちょっと押さえてから?切る?
みたいなフワフワ情報が頭にあるんですがあってますか?💦
一応作る予定のサンドイッチは、卵サンド、ハムチーズサンド、ツナマヨきゅうりサンド、です。
明日、息子が遠足にサンドイッチを持って行く事を楽しみにしているので失敗したくないです😭
他にも、どんなに些細なことでもいいのでサンドイッチ弁当をする際のコツがあれば教えて欲しいです!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ばぶん
ラップをぴーんと張って包んで切ると綺麗に切れますよ☺️

はじめてのママリ🔰
おかず系のサンドイッチの場合、
食パンにバターではなく、
我が家は薄くマヨネーズぬります😆
ジャム系のときはバターにします!
-
はじめてのママリ🔰
マヨネーズでもいいんですね!😳
バターより手軽で助かります✨
ありがとうございます!- 1時間前

つき
バターは塗らないで作る時もしょっちゅうあります!
そこまでやってる人は少ないですが、名探偵コナンの安室さんが普通の人はやらないけど、美味しくなるコツを紹介してたことがあります。
安室透 サンドイッチとかで調べたら出てきます☺️
少し凝りたい気分の時はやってみてください!
味噌とマヨネーズだけでも真似ると美味しくなりました。
作ってからなんとなく15分ぐらい休ませてから切るようにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
安室さん流石です✨
まさかコナンで美味しいサンドイッチの作り方を学べるとは思わなかったです😊✨
作ってすぐ切るのではなく、少し置いた方がいいのですね💕︎
ありがとうございます!- 1時間前
ばぶん
バターは片面だけでいいと思います💭
あとなんだろう。。?
ママリさんが思ってる作り方で大丈夫そうだ☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
バターは片面でいいんですね😊
今考えてる作り方で問題なさそうで安心しました💦
ありがとうございます!