※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ラン活についてです。最近になり焦っています。今年中の男のこがいるん…

ラン活についてです。
最近になり焦っています。
今年中の男のこがいるんですが、
まだラン活していません。
そしてなにから始めたらいいかわかりません
どなたか教えていただきたいです

コメント

ママリ

まだ全然焦る必要ないですよ!!
今は色々ネットで見たり、今年長の子用のランドセルがイオンとか店頭で出てるのでそれをチラ見するくらいで🙆‍♀️(←それすらもやらなくても大丈夫ですが💦)
今小1の娘がいますが、年末〜2月頃にかけて資料請求して、2月から展示会予約、3月〜GWに展示会参加って感じです!
うちは池田屋にしたので下の子も池田屋で考えていますが、今年は夏休み過ぎても全色在庫残ってたので、下の子(今年中)は夏休みくらいに注文しようかな〜と思ってます✨

はじめてのママリ🔰

早すぎるので次の春くらいにカタログでも取り寄せて選んだら十分です。
どうしても欲しい工房系の限定物などあればもっと早めに動いても良いですが。
こだわりなければ年長の夏~年末までに買えば年内~3月までには届きます。
入学式までに手元にあれば大丈夫です。

おでんくん

年中ですよね?!?
まだカタログすら出揃ってないんじゃないですかね?!?😳
次男いま年中ですがまだなにもしてません😆
長男のときは年明けにカタログ請求していろいろみて、展示会予約して3月中に決めましたがそれでも相当早い方でした!
上の子の時池田屋にしたので、次男も池田屋にするつもりです😆
早く決めすぎてもなーと思って今回は夏休みあたりにみに行く予定です🫡

はじめてのママリ🔰

気になる所のカタログ送ってもらって何社かに絞ると良いと思います😊
2月頃から園からカタログ配られてそこから選びました☺️

はじめてのママリ🔰

ニノニナのランドセル欲しかったので良かったら可愛いから見て欲しいです😂
とりあえず、百貨店行って気に入ったランドセルをうちの長男は選んで帰ってきました。
私はニノニナのランドセルが良かったのにって後から聞いて腹立ちました💦
リリコのランドセルも可愛いですよ✨
気に入る、気になるランドセルのメーカーのカタログ取り寄せしてみたら良いかなって思います。
行けるなら気になるランドセルを直接、お店に見に行くのもありですが、子供ってだいたいその場でコレってすぐ決めちゃうからママが気に入ったメーカーのランドセルだけ一緒に見に行く方が良いかも。

カレーは飲み物🍛

男の子だと軽くて丈夫なのがいいです!
その子にもよると思いますが、ほんとに扱いが雑なので高いのを買ってもショックだと思います😂
とりあえず来年からで全然大丈夫です!