
コメント

ママリ
特に教えるとかしなかったです!
上の子はその頃発語はいくつかはありましたが、他はできませんでした。
そもそもご飯も食べなかったので、スプーンやフォークなんてもっての他、使い始めたのは2歳すぎてからです。
コップも口から出すだけでした。1年以上口から出すをやってました。2歳すぎていつの間にかやらなくなって1人で飲んでました。
歯磨きなんて今でもギャン泣き、羽交締めで押さえつけて無理矢理やっています。
ママリ
特に教えるとかしなかったです!
上の子はその頃発語はいくつかはありましたが、他はできませんでした。
そもそもご飯も食べなかったので、スプーンやフォークなんてもっての他、使い始めたのは2歳すぎてからです。
コップも口から出すだけでした。1年以上口から出すをやってました。2歳すぎていつの間にかやらなくなって1人で飲んでました。
歯磨きなんて今でもギャン泣き、羽交締めで押さえつけて無理矢理やっています。
「発達」に関する質問
うーん、、 1歳7ヶ月、発語がなかなかないです。 指差しは早いうちからしていますが、ワンワンどれ?とかはしてくれません。 何かをして欲しい時に、ワーワー(マーマー)と言っていますが、ママはどこ?と聞くと、全然…
幼稚園選びについて悩んでいます。 3歳2ヶ月の男の子がいます。かなり活発で、落ち着きがないタイプです。 これまで自宅で育ててきたため、集団生活の経験はありません。 今年の春から、月2回ほど幼稚園のクラブに参加し…
生後7ヶ月になり、もうすぐで2週間になります。 まだ腰据わりが安定していなくて、座って遊ばせるとしばらくは1人で座って遊べるけど途中からバランス崩して倒れるので、絶対そばにいないといけない状態です。あと、ずり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1歳半健診って何か言われましたか??
発語なく引っかかるだろうなと覚悟してます😖
歯医者行かれたことありますか?
今日行って、ギャン泣きで、何もせず帰されました😫
ママリ
なんも言われてません!歯医者も行ってません。無理だと思うので…