
コメント

はじめてのママリ🔰
「出たいけど夫の会社がうるさくてー😂扶養の壁、上がると良いですね!」
とか言って流せませんかね?笑
私なら夫とか、夫の会社とかを悪者にして逃げます笑

はじめてのママリ🔰
私の会社でもよく言われてます💦
みなさん「旦那が厳しくて」「旦那がうるさいので」「旦那に怒られるー!」って言ってます!
-
はじめてのママリ🔰
私も何回もそのわざを使ってたのですが保育園で働いてるので人がいなくて入れないと困るとキレられ🥲
そのくせ人がいるときは勝手にシフト削られ手取り2万の時もあります😂- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
えぇー?!めちゃくちゃじゃないですか😨
そんな会社の都合にに振り回されたくないですよね笑- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにめちゃくちゃですよね💦
都合いいように使われすぎて何度も辞めようかと考えましたが結局園児のことを考えると辞めれずにいます、、😂- 1時間前

はじめてのママリ🔰
「私、扶養内なんですよ〜、、ポケットマネーからお給料出してもらえるなら出勤増やしても大丈夫ですよね?!」とかどうですか?
脱税になっちゃうから黙る気がします笑
私なら「扶養抜けて社会保険入った方がいいってことですか?面接の時に特に何も聞いていなかったので知らなかったです〜」って嫌味っぽく言っちゃうかもです笑
私も保育関係の仕事ですが、行事で忙しい時とか、扶養内のパートでも容赦なく謎に激務ですよね、、
はじめてのママリ🔰
今までそれで乗り越えてきたのですが働いてる場所が保育園なので人数がいなくカツカツで入れないと困るとキレられました🥲
なので扶養抜けてもいいけど1月からでと言ったら余計にぐちぐち言われちゃって😂
はじめてのママリ🔰
私も保育園勤務ですが、人手でキレられても困りますよね😂
そんなん頑張って保育士や補助員雇えよとしか…。
年度末忙しいし、1月から出てもらえるだけでも感謝して欲しいですね笑